粘土で 芍薬を作ってます。

ボリュームがあって、見栄えのするお花だと思います。

{72E492B3-4CFA-45CB-A7FA-9F40A7733814:01}
花芯を作ってから、
周りにペタペタ花びらを貼り付けていきます。

花芯がない芍薬は⇩苦手だったのですが、
今回 また挑戦しました。

{927783B4-273D-406B-88EB-96BDD3D353E5:01}

色の薄いほうは、お師匠さんのうちでつくったもので、
濃いのは自宅で復習したものです。

だいたいは、家で作ると下手くそになるのですが、
変わらずにできたみたいです。

花芯があるやつと、
花芯の見えないやつ⇩

{97C68B45-7669-40E9-8D77-5981E11FC5E7:01}

花芯のないやつは、
5枚の花びらを花芯の代わりです。

ラナンキュラスや桜も交えて
もうすぐ完成します🎵

{955C907D-B3FA-400E-8F18-8ACB67B8384C:01}

⇧ 出番を待ってまーす(^_-)-☆