おはようございます。

 

明日はTACの行政書士の模試。

 

模試は1回は受けていたほうがいい、と聞いていたので、公開模試にするか家でできる市販の模試にするか迷った私。

 

去年の宅建受験の時は模試を受けていなくて、家では過去問を同じ時間で解いていたのに、当日は時間配分を間違えあたふたして、模試の効果を痛感したので、的中率がいいと噂?のTACの模試を申し込んだのです。

 

自宅受験もできるとのことでしたが、本番に近い緊張感が欲しくて、池袋の会場で受けることにしました。

 

昨日は民法を集中的に復習しよう!と思っていたものの、睡魔に襲われ、あまりできず・・・

 

今日は商法と会社法、情報保護法あたりをやってからの、 記述式・多肢選択問題の対策をやる予定。

 

どうなることやら(-_-;)

ブログランキング・にほんブログ村へ