皆さんこんにちは、

プチテールのかこですおねがい




ここ数日、

小さなお子さんを育てている

私よりずっと若いママさん達と

話す機会がありました。





彼らと話していて、みんな


自分の子育てに

満足していない


ということを感じました。



私も若い頃そう思っていましたが、

そういう気持ちは

どこから来るのかなと

考えた時に


ふと、最近我が家の息子が

押入れから見つけてきた、

我が家の子供達が小さかった頃の

ビデオを思い出しました。





それを見た時、

そこに写ってる子達と、

今うちにいる子達は

もう全然違う人間だなって

思ったんです。






どんな仕事も

ある程度続ければ

なんとなくコツをつかめたり

上手くなっていくものなのに、




子育てって、毎日毎日

これでいいのかな〜っていう

気持ちしかなくて、


そしてその答えは

いつまで経ってもわからないし、

コツも掴めないのは

なんでなんだろうって

ずっと思っていましたが、



その動画を見て、

子供達って

毎日生まれ変わってるんだなって

よく分かりました。






毎日毎日

どんどん変化していく

生き物を相手にしてるんだから、


コツなんか掴めないし、

うまくなるはずなんて

ないんです。




その日の苦労は

その日一日だけで充分だと

聖書に書いてあるのですが、



どれも満足にできなくても、

とりあえず

その日一日が

無事終わった!

っていうことが、


それだけでもう

大成功なんだなって

思いました。





食器や衣類がその日のうちに

全部洗えなくても


毎日掃除機がかけられなくても



がっかりしなくていいんです。



そして

子供の体調が悪くなったり

ケガをしたり


何かにつけてお母さんは

自分の監督不行き届きだと

自分を責めてしまいがちですが


そんなことしなくていいです。





毎日毎日生まれ変わる子供達

小さくて大きな変化を受け入れて

毎日毎日そばにいるだけで

本当に素晴らしいことだと思います。






今日もお読みいただき

ありがとうございます💕


プチテールのかこでしたおねがい