昨日は地元の「さくらまつり」に行きました♪

国内でも有数の桜並木が地元にあり(さくら通りといいます)、その沿道に屋台が出てとても賑やかなお祭りです。





昨日はなんとかお天気が持ったけど、今日の雨模様はホントに残念。

結構散っちゃったかな。




屋台にばかり目がいきがちですが^^;、上を見上げたらさくら、とてもきれいでした!

ところで、今日はイースター。
イエス・キリストの復活をお祝いする日です。
そこから総じて、生命の誕生、草花の芽吹きといった春の訪れをお祝いする日となりました。


教会では↑のようなデコレーションしたゆで卵を用意してくれて、礼拝の終わりに皆さんに配ってくれます。かわいい♡



実は富山から帰って来たら、色々とバタバタ忙しいのですが。。(北陸新幹線初乗車の記事はまた別に^^;)


明日から新学期。
子どもたちが良いスタートを切れますように。。。