フランスは(事実上)外出禁止5日目を終えました。

 

 

イタリアをはじめ、ヨーロッパ各地は深刻な状況が続いています。

 

学校が封鎖され、私たちの学校はオンライン授業も取りやめになり、

24時間丸々自分の時間になりました。

 

そんなこともあって、AMAZONでヘアマネキンを買って

ヘアアレンジメントの練習を家でチマチマとやっています。

 

 

普段出来ないことをひたすらやり続ける

時間と余裕が出来ました。

 

 

私は学生です。

今、自由な時間はいつもの倍以上あると思います。

今後、自分の仕事がどうなるのか心配する必要もありません。

リストラされる心配もありません。

育児をする必要もなく、誰かのために食事を作ることもしなくていいのです。

急いで日本に帰国する理由もありません。

ウイルスに感染もしていません。

 

24時間どう使うのかは自分次第です。

 

1人だけで過ごせる24時間は貴重です。それが最低15日は続くのです。

その貴重な時間を私は、今の自分のためではなく、

将来の誰かのために今できることをしようと思います。

 

私は学生で、社会に出るまでに蓄えなければいけない知識があると思うからです。

 

将来、誰かに何かを頼まれたときに、

快く引き受けられる準備をするのです。

『私に任せて』と何かを頼まれた時、自分がそう思えるように準備をするのです。

 

そして、頼む側にも『この人に頼めば安心』『この人に頼りたい』と思ってもらえるように今は準備をするのです。

 

だから、

この外出禁止の間・学校閉鎖中の間は将来の準備期間だと思います。

 

 

 

そして、

世界がこのウイルスに勝った時、

世界中で明るい新しい世界を迎える時、

自分が生きていることに感謝しましょう。

 

 

 

 

via パリという街
Your own website,
Ameba Ownd