冬至に福招き | このままで終われないあなたへ!テーブルスタイル茶道で本当の自分を見つけて

このままで終われないあなたへ!テーブルスタイル茶道で本当の自分を見つけて

「テーブルで育む心豊かな毎日」をテーマに、テーブルスタイル茶道、テーブルコーディネート、テーブルマナーのレッスンを開催。あなたの強みを見つけて 自信をまとい憧れられる講師に✴︎ 年齢を魅力に変えて一生輝いてください!



今日は、冬至ですね。


冬至といえば…
冬至カボチャと柚子湯が定番。

暖かいカボチャの料理で福を寄せ、
香高い柚子のお風呂で邪気を払いましょう!


冬至カボチャは、カボチャと小豆を煮た料理です。
甘すぎるなら、
もちろん、カボチャだけでも良いですね。

カボチャは、夏に収穫される野菜ですが、
長期保存が可能です。
それに、
収穫後、少し保存してから食べた方が
糖度が増して美味しくなります。

なので、
緑黄色野菜が少ない冬の間、
栄養豊富なカボチャを
「冬至に食べると風邪をひかない!」

のは、理にかなっていますね。


冬至は、
一年でもっとも昼が短く、夜が長い日です。

昔の人々は、
この日に力が弱まった太陽の力が
翌日からだんだんと強くなる事から、

一陽来復」としました。

陰が終わり再び陽が戻って
春が近づいてくると言う意味です。


そして、この日には、
「ん」の字がつく食材を食べると
福が訪れるとのこと。

カボチャは、ナンキンとも呼ばれます。
他にも、コンニャクは、砂おろしと呼ばれ、
お腹の中をお掃除してくれる嬉しい食材。

また、地域によっては、
けんちん汁などの
具沢山の汁物をいただきます。

皆様は、どんな「ん」を
召し上がって
運気を上げられますか(*^^*)