家族の車として購入したステップワゴン。

我が家は子どもが3人いるので、子ども達が小さいうちは、ステップワゴンがいいんじゃないかと夫が選んだ車。

のはずなのに…

転勤が決まったら、仕事で車を使うからといって、転勤先に勝手に車を持っていった。

まぁ、確かに、今まで車を運転することは殆どなかったわたしだが、持って行くのは違くない?と思っていたのだが…

転勤先で、勝手に車を買い替えていたよ。

営業でステップワゴンは恥ずかしいんだと。

まぁ、100歩譲って、恥ずかしいということにしよう。

だけどね、この車、わたしの親がお金出しているんだよ。まぁ、立て替えてくれていたというほうが正しいんだけど。

わたしは親に少しずつお金を返す日々。

もう完済したけれど…。

わたしにも、わたしの親にも何も言わず勝手に買い替えていて、しかも事後報告。


しかもしかも、自分の大好きな、N社のSって車(中古)。

今までより排気量が増えてた。

車の税金は、こっちで払ってるんだけどねぇ。

(生活口座に振り込まれる金額は変わっていなかったにも拘らず)


…で、現在。

子ども達が大きくなって、子ども達が運転できる歳になり、単身赴任中に家用の軽自動車をわたしが購入したのだが、それから暫くして、15年以上も続いた単身赴任も終わり、戻って来るときに、Sも売っぱらって来たらしい。二束三文だったと言うけれど。

でも、もしかしたら少しはお金が入ったのかな?そんな報告全くなかったんだよね。


で、わたしが車代も保険代もお金を出している例の軽を乗り回すようになった。

勿論、単身赴任が終わっても、振り込まれる生活費は変わらない…


なんだか、いろいろもやもやするんですが。