フランス〜イタリア文具店巡り、続きです♡
 
Parisボンマルシェの記事はこちら↓
 
 
イタリアではフィレンツェでウフィツィ美術館に行ったのですが
そこのミュージアムショップも楽しかった〜〜!!
 

 
今思うと、なんでもっと買わなかったんだろう、と後悔。
(↑いつも荷物持てないことが心配になる。ノート重いんだもん〜〜涙)
 
先ほど見た、名画たちのノートが!!
そしてこれ、イタリアの本革製!!
 
本革にプリントしてあるんです。
 
なのでめちゃくちゃ風合いが素敵ラブラブ
 
 
 
鉛筆とかも買ってくればよかったな〜〜
お土産って後から買わなかったこと、、後悔する。
 
買うんじゃなかった、って思ったことは一度もない。
 
 
私は自分の「わぁ♡♡」をとっても信頼している。
 
それは思考での「わぁ♡♡」ではなくて
いつも真っ先に、心の奥底から出てくるモノだから。
 
 
だから迷ったら買うべきなのだ。
使い道なんかなくても良いのだ。
 
道は勝手にその後決まるのだ。
 
(まぁいつもサロンのお土産になるのですが。笑)
 
 
 
 
こちらも、超素敵な本革ノート!
イタリアは本当に革製品が豊かです〜♡
 
靴やお洋服だけじゃなく、文具にまで豊か!!
 
こちらは使い込むたびに、飴色になっていきそうですね♡
 
 
 
 
ミュージアムショップで購入したのはこのノートブック5冊。
ボッティチェリのプリマヴェーラは2冊も買ってしまった♡
 
 
 
なかなか見かけないような天使絵。
 
「奏楽の天使」ロッソ・フィオレンティーノ
 
リュートという楽器を弾いています。
こちらも目を奪われたのでノートを見つけて購入♡♡
 
 
ポテッとダルそうでかわゆいラブ
 
 
 
唐突に清水さん。
この写真も使い道がないのでここに挟んでおく。笑
 
 
 
 
 
美術館の周りにはコバンザメショップがたくさんあり楽しかったですラブラブ
芸術は豊かさをもたらすなぁ〜〜
 
 



フィレンツェで泊まったホテルの近くにあった文具店にも寄りました。
 
Scrivimi
https://www.facebook.com/pages/Scrivimi/165778016795891
Piazza del Mercato Centrale 39/49R, firenze
月~火 10:00~20:00
木~土 10:00~20:00
日 13:00~20:00
 
 
 
シーリングワックスのスタンプやレターセット、カード
ハンドメイドクラフトのお店でした。
 
 
封蝋スタンプは本当にたくさん!!
 
image
 
 
Paris読書会の招待状にも、スタッフさぁやさんがこのシーリングワックスで封をしてくれています♡
 
ロウソクのロウを垂らして、固まる前にペタッと押すのです。
 
こういうのも集めてしまうと沼にハマりそうですね〜ラブラブ
 
 

 

image

 

 

image

 

 
 
イタリアには
本屋がとっても多いと感じました。
 
いたるところに大きな本屋があります。
 
みんなたくさん本読むんだな〜
 
 
駅の書店のノートコーナーも充実!!
 
 
イタリアの大きな書店などでは
 
クオバディス、
カステリミラノ、
ペーパーブランクス、
モレスキン、
 
が占めていました。
 
どっさり置いてありました。笑
 
 
 
 

 
イタリア人の日常を書店から感じて楽しくなりましたよ〜♡
 
ミラノでは、小さな文具店を数件巡りました♡
 
 
 

 

この中の数点は、サロン内で今夜お土産企画します♡

サロン生の方、ぜひ今夜はサロン覗いてくださいね!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★設定変更は本当に宇宙レベルで人生がワープするよ♡

 
設定変更手帳&ノートブックで理想の人生へ加速しよう!!
 

 

 

 
 
 

 

 

 

★超基本が学べます♡宇宙レベルで人生の設定変更セミナーDVDはこちらから

コレコレ

▶︎Laddessperite オンラインSHOP

image

 

 

★オンラインサロンでは質問も受け付けています♡

▶︎ご入学はこちらから

 

image