Paris読書会では、マリーアントワネットの間に入った時点で胸が震えて大変でした。
何か言葉にしたらすぐに涙が溢れそうで、お一人目のシェアから、堪えるのに苦労したのですが。笑 
 
image
 
 
堪えきれず涙腺が崩壊したのが
12月の「Paris読書会」に引き続き参加してくれた大堀恵美子さんがシェアしてくれた内容。
 
 
 

 
 
 
そしてはるかさんが今日、
こんな記事をあげてくれました。
 
 

 
 
 
はるかさんも恵美子さんも、2回目のParis。
 
二人とも、前回はお家族と一悶着あった上で参加してくれてました。
 
その時自分の設定に向き合い、新たに決めた事もあり、
 
「自分が変わると、本当に相手も変わるんだな」と思った体験をシェアしてくれました。
  
 
 
 
恵美子さんは、
「嫁が自由気ままに海外旅行なんて怒られるに決まってる」という設定の上で生きていたから、そうだったんだ。
だから、「嫁も自由に海外行っていい」という設定に決めたら、今回は旦那さんの出張がParisとかぶったのをお義父さんが率先して引き受けてくれた。
 
 
はるかさんは、
前回は誰よりも自分が自分を責めていた。今回は責める気持ちが全くなかった。そしたら前回は冷戦状態だった旦那さんが、「飛行機遅延の情報も率先して集めてくれた。大丈夫だよ、行けるよ」って言ってくれた。
とシェアしてくれました。
 
 
二人とも、すごく感謝していました。
 
そして、さらに「私が変わったから♡」そこを超えてもっと大きく視点を持てたようで、
本当に設定変更が本当のところから伝わって嬉しいです。
 
 
 
愛をもう、取りこぼさないで欲しい。
 

 

 

たしかに、「自分が変わると相手も変わる」んだけど、それは自分の人生の範囲に(重なっている部分に)置いて、まぁ結果的には、そういう言い方もできる。という話なだけ。

 

 

 

 

 

相手も自分の人生を運転している、一人の人間です。

 

相手の人生において、「私」を重ねてくれている。それだけでも奇跡でしょう?そこに愛がないわけはないでしょう

 

 

 

 

ここを勘違いすると、独りよがりの傲慢な勘違いご自愛になってしまいます。

 

 

 

image

 

 

 

私は以前、設定変更を伝える時に

「思い通りの人生に♡」という言葉を使っていた事があります。

2年前くらいかな?

 

 

 

私の伝えたい「思い通りの人生に」というのは、

全てが愛という本質の中で(「全てが喜び」という真理の中で)、だからこそ「好み」を選んでいくという姿勢です。 

 

 

全てを好みに変えて幸せになってやる、という姿勢ではないんです。

そんな風に伝わってしまうことが多いから、使うのをやめた。

 

 

 

どうか

 

あの時、私が決めたから。
あの時、私が変わったから。
あの時、私が私を大事にしたから。
 
だから相手も変わったんだ♡
 
 

で終わらせないで欲しい。

 

そこには、もう一人の人間の、大切な人生があるのだから。

 

 

これだと、結局はいつか、何か望まないように見える現象が起こった時に

「ご自愛不足」という自分責めが始まるし、何より目の前の愛を取りこぼす。

望むように行った時は、自分の「手柄」だけで終わる。

 

つまり、自然に溢れる感謝の質と量が圧倒的に違ってくる。

 
 
その実感はもちろん私視点であるのだけど、同時に、そこを超えて包括する宇宙視点」を持って欲しい。
 
 

 

私が、女性は「投影の法則」「鏡の法則」を考えなくていい、と言うのは、ここにあります。

 

どうしても「自分が変わったら相手も変わった!」そこで終わり、むしろ傲慢になりがちだから。

  

ものすごく外側の上辺の話な気がするの。

 

 

 

もちろん自分の中の器とぴったりの相手になるし自分の中の男性性が、相手の器とぴったりなのだけど。

 

 

 

そもそもで、いつもそんな時から、自分の大切な人生を、私と重ねてくれていた人。

 

 

愛が無いわけはないのだよ。

 

 
image
 
 
 
もしかしたら本当はそもそも大事にされてた?
 
本当は、ずっとずっと愛を注いでくれていた?
 
 
愛のカタチが思ってたのと違うだけで。
 
ていうことは?
 
本当は、本当は、
すでに…生まれた時から、ずっと?

 

 

 

 

という、本質の部分に気づいていくのが設定変更。

 

 

 

 

 

恵美子さんのお義父さんも、結婚して家に入った時から嫁の人生を最大に応援できる義父で在りたいと思っていたのかもしれない。だから「僕にも言わなあかん」と言ったのかもしれない。

 

はるかさんの旦那さんも、はるかさんのいう通り、産後の体の心配、母になったばかりのはるかさんの心配をしたのかもしれない。その愛の折り合うカタチがお互いわからなくて、「目も合わせない」「口も聞かない」という愛の表現になったのかもしれない。

 

 

 

 

 

愛のカタチは、「賛成」だけじゃなく「反対」というカタチの時だってあるよ。

 

 

image

 

 

私が変わると相手(世界)が変わる

 

 

この言葉の奥にある本質

 

 

自分自身の「愛」の「設定」を大きく拡げ

全てを繁栄に繋げるパワー。

 

 

 

あなたの周りにいる人は基本的に味方しかいないんだよ。

 

 

それは後に、離れることになる人でもそう。

いろんな意味で味方である。

どんなに好みじゃない愛の表現であっても。

 

 

その上で、その愛が好みじゃなければ、その愛の表現は好みじゃ在りません。受け取りません。としたらいい。

(例えばDVとかストーカーとか、虐待とか)

この構築には、そもそも「すべて愛である」「すべて喜びである」として世の中を見る視点がないと、「愛か愛じゃないか」「愛されてるか、愛されていないか」という的外れなところでジャッジして、好みを純粋に選べない。

 

 

 

 

 

 

今回マリーアントワネットの間に入った時に、ぶわっと何かが溢れそうになったのは、私の中で去年、この場所で、強く決めた事があったから。

  

 

image

 

本当の愛を伝えられる人になりたいな

 

この部屋にふさわしい私で在りたいな

 

私自身が、愛をもっと知っていきたいな

 

 

 

アントワネットが大好きだったこのお部屋は、本当に純粋な愛のエネルギーが溢れている場所。

 

 

3冊目の本

「お金の神様に可愛がられる人づき合いの魔法」の読書会を、このお部屋でできたこと、本当に本当に嬉しく思うし、

とってもこの本を歓迎されているように思えたのでした。

 

 

 発売は8月23日です♡