こんちは猫しっぽ猫あたま飛び出すハート

ご訪問くださって

ありがとうございますニヤニヤ

丸レッド丸レッド丸レッド

 

昨日は、旧称「適応指導教室」

(今年度は別名になっていますが

便宜上、「適応教室」と書きます)

の見学に

息子と2人で行って来たランニングランニングダッシュ

 

適応教室は区内に

4か所あるんだけど

不登校児が増えてきているので

来年度は1カ所増えるんだとか。

 

わたしたちが行ったところは

自転車で10分

徒歩だと30分ほどの

場所にあります自転車

 

事前にアポを取り

今日は、相談員の方

(全員元校長の

先生アベンジャーズ滝汗

に説明をして頂きながら

内部見学と

申し込み方法の説明などを

聞きました。

 

児童館みたいな雰囲気で

大部屋の自習室と

小部屋が何部屋かあって

大勢で自習したくない子は

小部屋を使えるように

なっていました。

 

あとは、午後の

レクの時間に使える

卓球台や、ゲーム類も

あったよ卓球

 

わたしたちが見学をした

午前10時には

大部屋では

小学生と中学生が各1人、

小部屋に1人ずつ

2人小学生が来ていて

 

大部屋では

英語講師が来ていて

英語の映画を見ながら

講師が英語の説明をしていたアメリカ

 

週2で英語と算数・数学の講師が

来るので

わからないところは

質問等できるらしい。

 

 

 相談員の方の説明を聞いて

一つ、

 

!?

 

って思ったことがあってもやもや

 

先週、教育センターの

面談に行った時

 

小学校の内は

今のペースで安定しているから

問題無いんだけど

中学は保健室登校が

出来ないので

学校生活がしんどくなった

時のために

こちらの教室を見ておきたい

 

って、しっかりと伝えてあるのね。

 

下矢印教育センターに行った時の記事鉛筆

 

だけど、今日

 

小学校を卒業したら

一旦、この教室も

卒業

になるので

中学校に入ったら

再度

教育センターの

面談から

やり直して

ください。

 

って言われて真顔タラー

 

意味は、分かる。

 

中学で不登校になったら

また、小学校とは

違う理由もあるだろうから

面談を再度やって欲しい

ってことなんだと思う。

 

でもさー、

 

だったら、先週

言ってよねショボーン

 

うちは、最初から

 

中学で保健室登校出来ないことで

息子がちょっと不安に

感じているから

学校に行けない感じになっても

他に行くところはある事を

知っていて欲しい

 

っていう趣旨で

申し込んでるのに

 

小学生の内の

面談は

中学では

無効ですよ

 

って、最後の最後に知らされたチーン

 

ま、いいんですよ真顔

 

それを知っていたとしても

小学生の内に

適応教室の雰囲気を

息子と一緒に見て置く

必要はあったから

手続きはしましたよタラー

 

ただ、

 

早い段階で

教えて

欲しかった

だけチーン

 

煩雑そうに見える手続きも

1回やったら

2回目はそんなに

億劫じゃなくなるから

今回と同じ手順でやれば

いいだけなんだけどねタラー

 

今の手続きが

無効になるってこと

スクールカウンセラーは

知らないと思うし

教育センターの相談員も

忘れていたんだと思うので

今度会う時に

言っておこう真顔

 

ってことで

息子と2人で

自転車で30分の距離の

教育センターと

自転車で10分の適応教室へ

面談しに行ったけど

 

中学で

 

やっぱ、毎日登校は無理アセアセ

 

ってなったら、

再度

教育センターから

やり直しdeathタラー

 

鉛筆鉛筆鉛筆

 

進研ゼミの「中学準備号」の教材で

赤いシートをあてて復習するやつ

 

一昨日、「TheMANZAI」見ながら

せっせと家庭用プリンターで

コピーしたよタラー

 

下矢印この教材鉛筆

 

1時間位で終わるかと思ってたけど

社会20単元、理科23単元

算数22単元、国語12単元で

160ページ

あったから

「THE MANZAI」

見ながら

3時間

ずーっとコピー

していて

なんとか終わったチーンアセアセ

 

 

コピーしても

赤字部分は見えたので

ホワイトで消して

復習プリントとして

息子にやらせようと思う鉛筆

 


 

問題集というよりは

ポイントをまとめてあるので

解く分量は

それほど多くは無いから

できれば、冬休み前に

終わらせて

冬休みは12月25日に配信される

タブレットの1月号の問題を

解くようにしたい鉛筆

 

 

下矢印詳細はこちらから鉛筆

 

進研ゼミ 小学講座

 

下矢印中学講座はコチラ鉛筆

進研ゼミ 中学講座

 

 

 TODAY'S
 
Gardening

 

ビアホップも

可愛く色づいてきたラブラブ

 

 

上から2段目の棚の

ビアホップも

可愛くなってるピンクハート

 

触るとポロポロ葉っぱが

落ちちゃうから

動かせないアセアセ

 

 

碧魚連も

夏を耐えて

可愛く生き残ってくれたうお座

 

形も名前も、可愛いうお座ラブラブ

 

 

ばら撒きの姫秋麗も

どんどん増えて

可愛くなってるラブラブ

 

丼にしても可愛い子ピンクハート

 

 

七福美尼が

いつの間にか多頭化してたアセアセ

 

 

カットせずにこのまま

大きくしようかなラブラブ

 

 

100均多肉の

マッコスも放置していたら

九頭龍みたいになってた滝汗アセアセ

 

 

1つの株から

多頭化してるアセアセ

 

この子もこのまま

大きくしたいハート

 

 

 TODAY'S
 
みーたん

 

 

 THE MANZAIの間

おかあさんはコピーをしていて

構ってもらえないので

退屈しているみーたん

猫しっぽ猫あたまzzz

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村