ここ数日、便秘気味のぴょんちゃん。

いままでは一日数回のうんちさんをしていたのに、

12月24日以来、1回しか、出ないんですあせる


実は、23日、24日と、ライブやら、友達とのクリスマスパーティーやらとで

クリスマスイベントを大満喫した母のせいで、

2日とも、夜はじいじ&ばあばに預けられたぴょんちゃん。

もちろん、母乳はでないのでミルクを飲まさせられてました赤ちゃん哺乳瓶

24日から数日は、吐き戻しも激しくって。


きっと、普段飲み慣れないミルクのせいなんじゃないかな。

いままで、結婚式とかで預けるとき、

たまーにミルクは飲んでいたのだけど、

2夜連続ははじめて。

ミルクはあんまりうまく消化できないのにちがいない。


しかも、24日、25日はクリスマスというのに

ご機嫌ななめで、

あまりいい笑顔を見せてもらえず。

置いてきぼりにしたから、嫌われちゃったのかな。

そう思うと、なんだかショッキングで。

ごめんね、ぴょんちゃん。


不良母、大反省(>_<)


今日も友人との忘年会があり、とっても楽しみにしてたのですが、

さすがにぴょんちゃんがかわいそう・・・

ということでミルクに頼らなくてすむよう、

ちょっとだけ顔を出して帰ってきました。

(って、それでも行くのか?!ってかんじ汗ですね。

でも、ひさしぶりで、どうしても会っておきたかったのです・・・)

今日はその間、ずーっとねんねしていてくれたぴょんちゃん。

帰ってしばらくしたらお目覚めしたので、

いっぱいいっぱい抱きしめて、ちゅっちゅっしちゃいました。


母乳で育ててる以上、

ぴょんちゃんの命をつなぐのはこのおっぱいしかないし

ぴょんちゃんにとっての母は私だけ。

もっと、母親としての自覚を持たなきゃだね。


私にとって、友達との時間は、本当ににかけがえのないもので、

どんなときも大切にしたいもの。

なくてはならないもの。

いままでも、これから先もずっと。


だけど

ぴょんちゃんに淋しい思いをさせたり、不安にさせたりすることがないように。

ぴょんちゃんとの信頼関係を失うことがないように。

ぴょんちゃんが、いつも愛情を感じていられるように。

ママ、約束するね。