お久しぶりです〜(*´-`)
去年編んで完成していたのにブログに書くの忘れてた(・・;)

このレース編みは小林恭子さんの本のものです♡



薔薇の方眼編みがとても可愛いですよね。

すごく古い本でメルカリで購入しました!
『優美なレース編み』です。

毎日ドタバタで編み物なかなかできないですが、ほんの少しの時間を見つけて地味に編んでいます🧶




毎日暑いですね〜!

私事ですが先日母が転んで入院しましたガーン


骨折じゃ無く、骨挫傷でした。

86歳ですが骨の強い母です。


入院することになって分かったのが、コロナが急増しているので面会禁止となったそうで汗

会えないのがなんか心配でもあり寂しく感じます。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


さて、今日はレース編みの新作でしたね。


小林恭子さんのデザインで「朝顔」です。

初めての方眼編みは間違ってばかりでなかなか進みませんでした(^^;;


小さい作品ですがとても可愛いです!

完成作品。



涼しげで夏にぴったりですね。



ノリをつけて乾かしているところです。



編み始め。

意外にも方眼編みって間違えやすくて手こずりましたあせる


新しい作品にも取り掛かっています。

こちらも小林恭子さんのもので大作です。

完成まで長い道のり〜ですが頑張ります音譜


では、熱中症、コロナなどお気をつけてくださいね。

久しぶりに刺繍🪡をしました!

お友達に誕生日プレゼントでもらったキットですぽってりフラワー

クロスステッチとはまた違って楽しく刺せました!


DMCの12ヶ月のモチーフとことり🦜🌸

すごく可愛いです!

どこに飾ろうかな〜(≧∀≦)




刺繍枠に入れるとめっちゃ可愛いですね!



こんな可愛いプレゼント🎁ありがとね〜。

やっと完成したよ!





レース編みって繊細でとても優雅ですよね💖

すごく時間かかってようやく完成しました!



完成までの道のりを遡ってみます!

これはブロッキングしてるところです!

まち針何本使ったかな〜ニコニコ



使った糸はこれ!

すごく細くて縫い糸みたいです🧵


最初は立体の花のモチーフを🌼🌸編んで繋げていきました。




こんな感じです💕

中心を編んで繋ぎます。



こんな編み方初めてで戸惑いながらも編み進めました💦




この小さな立体のお花🌼可愛いんです。

編み図を最初見た時どうやって編んでるのか‥と👀

こんな作品を考えつく作家さん💕素晴らしいですね!


この作品は小林恭子さんのものです。

ほんと素敵な作品が多くて次も同じ方のを編む予定です!

こんにちは♪

久しぶりです。


今年も味噌を仕込みましたニコニコ


手作り味噌を作りはじめたきっかけはお友達に誘われた味噌作りの教室です。


それがすごく美味しかったので毎年作るようになりましたびっくりマーク



ここ数年は小泉麹屋さんの味噌キットを使っています。

大豆も潰された状態で混ぜてツボに入れるだけのもの。

簡単なので1時間もあれば仕込み完了です❣️




お団子にしてからツボに入れていきます。


お団子を手で押さえて空気を抜いていきます。


こんな感じで表面を平らにして塩で蓋をして秋まで寝かせます💤



ラベルも付いてくるので好きな名前を書きます。

あとは床下など涼しいところに置いておくだけ。


塩と麹と大豆だけの無添加の美味しいお味噌が出来上がります〜。秋が楽しみです💕