Nijiiro Snap ぽぷり 殿 ~ニコニコ超会議2017 | aspop33 Junmai Films あめぶろ支局

aspop33 Junmai Films あめぶろ支局

aspop33 Broadcasting の純米Pが当方の製作するショートフィルムやYOUTUBEチャンネルの動画の中から、推薦するものを紹介していきます。モータースポーツ、イベントレポート、地域情報がメインです。当方のSNSでは、このアメブロとツイッターが速報です

本日のBGMです。

 

 

Yanaginagi - Vidro Moyou (Motioncraft Remix)

motioncraftチャンネルの動画です。

モコモコなベースグルーヴが、ヤバイ程気持ちいい。

中音域で攻めるベース好きなんですよね。ジャコ好きな人そうですよね。いいなぁ。

こういうの好きな人っておまえ90年代だろってバレてしまう。。 ww

 

 

前回からの続きです。

ニコニコ超会議2017で撮影させて頂いたレイヤーさん4人の中から、

ぽぷりさんです。

 

https://twitter.com/petit_popuri

 

 

_MG_9769-Edit-2

 

囲み撮影です。w

 

(久々頑張ってみたよー。)

 

 

 

 

_MG_9772-Edit-2

 

 

 

ゆるふわ感ありますよね。

黄色が最近好きだなって感じるようになりました。

 

 

 

何かの病気じゃなきゃいいけど・・ ねーっ w

 

 

 

 

 

ちなみに、撮って出しは、こんな感じです。

 

 

階調と 色ノリ と テーマだけ撮影で。 現像では露出とトリミングのみ

イメージの色はレタッチで合わせる。トーンカーブです。

部分アクセントでブレンドモード。

調整レイヤー等で17枚になりました。普通は、7枚程度です(1枚目はレイヤー7枚です。)が、

ズームショットだったこともあって、2倍以上になりました。

 

 

_MG_9772

 

ということでかなり手を入れておりますw

でも、撮影、先にイメージ作っていますので、着地を合わせています。

 

 

kikiさんだけ、後だしで黄色系にしました。

 

 

でも、この ぽぷりさん撮影していた時に、

 

彼女は眼力強いので一番撮りたかったのはこちら

 

 

 

 

_MG_9782-Edit-2

 

 

モノクロです。

 

 

ss 1/400 f 14.0 iso100 ストロボなし。raw出しです。

ピーカンだったのですが・・・ しっとりさせたかったんです。

 

本当は、中望遠からも一枚欲しかったのですが、

囲みでしたので諦めました。

 

 

撮って出しは、輪郭がやっとな程、かなりアンダーです。

 

ただし先の2枚は

SS 1/200  f 10.0  iso100 ストロボありです。

 

先日の 写真家 宇賀地尚子さんが撮影している手法

ライブビューで撮影していく方法。なんかいろいろ考えてしまう。

 

私は、いつもライブビューで全部設定を確認して、

イメージを確認してからファインダー覗いて撮ってます。

 

最近思ってきたのは・・・

「このまま撮っちゃってもOKだよな・・・。」 と・・・

 

ストロボ オフカメラなら宇賀地さんの手法の

手撮りで十分ですし、大切なのは目的と手段。

勝手に先入観で判断してないかなと。

 

ライブビュー マニュアルフォーカスが実は最強か??

なんて  ww

CP+で Zeiss Otus 触ってたら思いました ww

 

ということで、

 

中二病じゃないですよw

 

 

 

ぽぷりさんでした。

 


 

 

 

虹色レースクィーンの過去の作品はこちらです。

 

 

 

(もしキライじゃなければ、チャンネル登録お願い致します。)