今週は月曜日に所長さんの訪問看護でした。
ずっと、やるやる詐欺になっていた、
WRAP(元気行動回復プラン)に
とりかかりました。
私はなんとなく、
クライシスプランとクライシス後のプラン
の作成をして、
入院までに時間が余ったら、
日常生活プランを作っていくのかな?
と思っていましたが、
所長さんが、
本の順番にすすめていった方が
わかりやすいと思うよ。
とアドバイスいただいて、
第1章から順番に始めてみることになりました。
今参考にしている本は、
以前にも紹介した薄くてまとまっている本
↓
今はまだ表にまとめることは考えていなくて、
日常でのことや、
本の例に当てはまることを
ズラッとノートに書き出しているところです。
元気がでる道具箱、
いい感じの自分
注意サイン
引き金
について、色々書き出していきました。
時間の関係で今回はここまで。
所長さんが帰られてから、
少しだけ先の章を見てみたのですが、
注意サインのところに書き出した事項、
もしかしたら注意サインじゃなくて、
調子が悪い時の状態について
書いていたかも。
と思いました。
そして、
クライシスプラン作成までは
入院前に完成必須ですが、
クライシス後のプランは、
入院中に考えてもいいかな。と、
ここまではノルマに入れなくてもいいか。
と思いました。
ダイエットの方は、
相変わらずご飯系はあまり食べれず、
お菓子中心になりがちです。
一応、女子day中でも
少しは減っているから
今はこれでいいのかな?
とも思うのですが、
昨年のダイエット開始の理由が、
お菓子ばっかり生活での激太りだったので、
できれば食事中心にしていけたらと思います。
昨年のお菓子ばっかり生活の激太り時期
とは変えていることは、
夜中にお菓子を沢山たべないこと。
ビーマルワンの働き上、
22時~3時は、食べたものを
脂肪にするの量が一番多い時間帯らしい。
そして、
一番少ない
時間帯が14時~15時台。
つまり15時のおやつは理に叶っている
というわけで、
できるだけ、
夜中に食べたくなっても、
朝にしよう。と自分に言い聞かせ、
朝に食べることもあれば、
朝になったら、
昼まで我慢しよう。と誘導。
そして昼になったら、
15時まで待とう。と。
ダイエット中とは思えない
高カロリー高脂肪のおやつも、
おやつの時間に罪悪感無しで食べる。
そんな感じで、
夜中のお菓子の過食からは抜けれたかな。
とは思います。
夜中以外はご飯よりお菓子が多いけど。
過食になるよりは良いと思って、
今はそのスモールステップで
満足しています。
退院2カ月に入ったら、
もう一段階ステップアップさせたいです。
入院中にまた過食にならないよう、
匙加減が難しいのですが
今日も1日お疲れさまでした
最後まで読んでくださってありがとうございます