昨日は、退院後初の所長さんの
訪問看護がありました。
 
前夜、疲れきって、
1週間分のお薬カレンダーにセットを
するだけでもきつくて、
 
薬の説明や退院報告書等の書類も
所長さんに代わりに読んでもらうことにして、
 
書類は片付きました。
 
退院計画書の最後のその他の欄を見て、
所長さんが感激されてました。↓



見えますか?
 
退院おめでとうございます!から入る
メッセージなかなか見ない。
良い先生だねニコニコって。
 
確かにここはいつも空欄でした。
 
あとは、OT室でやった革細工と、残り数分で作ったアイロンビーズ↓
 


これ、コースターとキーホルダーなのですが、
何のモチーフに見えますか?
 
 
所長さんと父はコースターだけ正解
 
母は両方わからず、
 
兄は両方正解
 
答えは、
 
コースターはすいか
キーホルダーは幸せの青い鳥でした~ラブラブ
 
正解した方は明日小さな幸せが
見つかるでしょう~(預言)キラキラ
 
あとは、
入院生活でやった塗り絵や脳トレ等も
見てもらったので、
また一部は写真アップしていきます~。
 
訪問看護からのお知らせも、
所長さんに見てもらって、
仕訳けしてもらいました。
 
とにかく疲れたしかなくて。
 
でもなんだかんだ話してるだけで
時間が経ちました。
 
珍しく今月は月曜日の訪問が2回あって、
1回は明日なので、

退院後の生活のことをこれからの訪問看護で
話していきたいと思います。
 
今日は雨で身体がしんどい。
 
やっぱり睡眠時間が短くて、
変な時間に頓服飲んでよけいおかしいアセアセ
 
今日は母の日なんですね赤薔薇
 
私は母の日と誕生日を合わせた金額での
プレゼントを考えていたので、
すっかり忘れていましたが、
 
花屋さんがいつもより赤とピンクで
賑わっていて人も混雑していて、
母の日かびっくりと。
 
別件で最寄りの百貨店に行ったら、
催事コーナーで服が売られていて、
 
少し前に母が、
夏物の半袖は沢山あるけど、
微妙な季節の長袖がないと言っていたので、
 
予算オーバーでしたが、
誕生日合算で買いました。
 
これで今年はもう
誕生日も考えなくて済みます。笑
 
今日も1日お疲れさまでしたにっこり
 
最後まで読んでくださってありがとうございますおすましスワン