昨夜は症状的には初めての体調不良がやってきて、
今朝の10時頃まで眠れなくて(・・;)
 
雨だったのもあり、
起きたら夕方でした。
よく眠れたけど、
人間の生活リズムじゃないわ。笑
 
今日もいつも通り、
自分の記録のブログをあげようかと
思っていたのですが、
 
昨日、フォローさせていただいてる方の
ブログを読んで、
思うことがあるので少しだけ。
 
私自身が自分のリブログを閉じてるので、
その方の記事をリブログしても良いのか
迷うのでやめときますが、
 
内容は、車椅子インフルエンサー?
と名乗る方が、映画館でのスタッフさんの
対応に苦言を呈する内容のSNSが発端で、Yahoo!ニュースに取り上げられていて、
 
私がフォローさせていただいてる方が、
その記事を引用してくださった上で、
 
こういう障害者がいるから、
障害者差別が益々広がってしまうのでは
ないかという、
お怒りの記事でした。
 
そして、Xでもハッシュタグ障害者様が
トレンド入りしている。と。
 
私はXをやってないので、
そちらはわかりませんが、
 
全てのコメントを見る気力体力もないので、
 
引用元の記事の内容と、
その時点でのAiによる要約コメントと、
数件のコメントを見させていただきました。
 
 
なるほどね。と思ったコメント↓
 


 
私が交流させていただいてるブロガーさんは、
20代30代の若い方ほど、
 
合理的配慮すら遠慮してしまうような、
控え目な方が多いので、
 
この記事のような世界とは無縁でむしろ、
私からしたら、
もっと周りを頼って良いんだよ。
って思う子達ばかりなので、
普段、障害者様のようなことは
考えることがないのですが、
 
細かいところは障害種別にもよると思いますが、
 
何が、どこまでが合理的配慮で、
何が、どこからが我が儘か?
難しい部分もありますよね。
 
私自身も、
上記のコメントにあるような、
障害者か健常者か以前に、
人間性は大丈夫か?
ということは、
主治医や支援者さんと関わる中でも
自身に問いながら、
距離感や落としどころを試行錯誤しています。
 
障害があってもなくても、
人としての成熟度や成長は、
年齢を重ねていく中でできることですから。
 
医者も支援者も、
若い患者さんに対する接し方と、
中年の患者さんに対する接し方は
異なりますしね。
 
子供(10代)や、
社会経験を積んでいく段階の子達と、
それなりに社会経験を積んできている患者を
同じように扱ったら、
 
患者側から、
医者だからって患者を下に見てるのかって
怒られますしね。笑
 
内面の成長がないと、
中年以降自分がしんどいと思います。
 
人の悩みの9割は人間関係と言われるけれど、
 
対人スキルは、
仕事をしているしていないに関わらず、
医者や支援者達との中でも
磨いていけますからね。
 
今働けなくて焦ってる方も大丈夫ですよ。
 
私の過去の色んなネタをブログで
まだ御披露目できてないので、
何者かわからない者の戯言に聞こえるかも
しれませんが。笑
 
 
で、今回表題に挙げた障害者様ですが、
 
障害者様になるか、
普通?の障害者であるかの分かれ目って、
 
端的に言えば、
障害当事者に感謝の気持ちがきちんと持ててるか
どうかが分かれ目じゃないか?
と私は感じます。
 
もちろん、支援者達も人間ですから、
トンデモな支援者や、
共依存になりやすいタイプ等様々なので、
 
合わないとわかったら離れる必要もありますが、
 
一方で障害者側の過剰な期待や要求や、
子供時代に得れなかったものを求めてしまう
というような、
当事者側が持っている課題の問題で、
 
受け取れるものも受け取れない事象や、
求めるものが元々大きすぎたり、
今与えてもらえてるものが当たり前になり
欲求がエスカレートしていき、
手を差し伸べてくれる側を疲弊させてしまう
ケースも存在すると思います。
 
これは私自身が普段、
コントロール出来ているか省みる中で、
特に気をつけているポイントです。
 
手を差し伸べてくださる方の手を
振り払うでもなく、
過剰な欲求をぶつけることもなく、
お互いに良い関係でいられることは、
 
どんな間柄でも大切であり、
匙加減が難しいところでもありますから、
一生勉強だとも思います。
 
我慢するではなく、
自分の課題をサポートを得ながら
乗り越えることで、
そのような関係が自然と作れることが
ポイントかなと思います。
 
私自身、生きるのは苦しい状態ですが、
死ぬ時を考えると幸せで温かい気持ちと
感謝の気持ちでいっぱいになります。
 
人間関係の変化の度に、
遺書を編集するのですが、
綴っている内容は、
これまで関わってくださった様々な方、
物事への感謝状みたいなものです。笑
 
難しいのは承知の上ですが、
私の死に責任を感じてしまう人を
作りたくないのと、
私の人生や死を不幸だと思ってもらいたく
もないですから。
 
話が脱線してきましたので、
この辺りでやめますが。笑
 
今日も1日お疲れさまでしたにっこり
 
最後まで読んでくださってありがとうございますおすましスワン