こんにちは

岡崎市竜美ヶ丘のアイシングクッキー教室&オーダークッキーサロン「Petit Bonheur」の、JSAアイシングクッキー認定講師のmamiです。


ブログへ遊びに来ていただき、ありがとうございます音譜


今日は、シュガーペーストの事です。

シュガーペーストとは、お砂糖と水アメやガムペーストを使って粘土状にした食べられる粘土みたいなシュガークラフトには欠かせないものです。

さわった感じはハイチュウみたいな感触で、味はとて〜も甘い。


私も、wiltonのロールフォンダンや、日新製糖から出ているシュガーペーストパウダーを使って、アイシングクッキーの飾りにすることがおおいのですが、レッスンで生徒さんから入手先を聞かれることが多々あります。

{52BE6FEB-07C8-4DEB-9BCF-69CAE804145F}
この写真のココの部分や、キラキラのボールの部分、立体のリボンがシュガーペーストです♡


でも、シュガーペーストパウダーだと1kg、ロールフォンダンでも680gと、趣味でアイシングクッキーを作られる方にとっては超大量なので、いつも皆さん購入を諦めていたようです


でもね!製菓材料専門店のワルツに、少量で売り始めたようです♡

{9832E71B-0212-42F4-9D29-2E6579484451}
これくらいの量なら、使いきれますね

このタイプのシュガーペーストパウダーは、100gの粉に10gのお水を入れて練って作ります。

粘土状になったら、wiltonのカラージェルや着色料で色付けをして、モールドで型抜きをしたりテクスチャーマットで模様をつけます。

アイシングクッキーだけでなく、カップケーキにもカバーリングして使えます

可愛いカップケーキが簡単にできます。
{E7A86590-67B5-4258-A2B1-C73940767B45}
協会からお写真をお借りしています♡

もし、興味がある方はワルツへ行ってみてください


                 


現在、2016年9月の受講者募集中です

Petit Bonheurのレッスンのご案内→☆☆☆

オーダーアイシングクッキーについてはコチラ→★★★  (9/6〜 お渡し可能)

夏期休業については、コチラ→☆☆☆

お申し込み&お問い合わせ

petitbonheur_mami@hotmail.com 

LINEの場合は、
ID検索「mami.petitbonheur」

☆氏名
☆電話番号
☆レッスン名(1Dayレッスン・基礎レッスン・親子レッスン・JSA認定講師講座)
☆ご希望の日時
☆受講人数(お子様の有無も)
☆出張ご希望かどうか
☆アイシングクッキーの経験の有無

※メールの場合も、LINEの場合も上の☆をご記入ください。

※24時間以内の返信を心掛けています。
3日経過してもメールの返信がない場合は受信されていない可能性がありますので、再度メールをお送り頂くがもうひとつのアドレスへメールをください。

もうひとつのメールアドレス
petitbonheur1102@gmail.com 
まで、お願いします。