アメブロは、緩めのコミューンですよね。

mixiとかGREEとかのSNS(ソーシャル・ネットワークサービス)と、レンタルサーバの中間にある感じがします。

SNSでも、実名でするfacebookは位置づけがちょっと違う気がしますが、同じ匿名性の軸に乗っているメディアの中では、そういう位置づけかなと。

例えば、FC2 Blogで自分のブログを立ち上げたとして、それだけだと訪問者はほとんどありません。自動的な集客機能に乏しいから。

一方で、FC2の利点は、とてつもなく自由なこと。大げさに言えば、アメブロの100倍くらい自由です。テンプレートは、ほとんど規制なしにカスタマイズできます。

要は、何がしたいのか、何ができるのか、今は出来なくとも出来るようになりたいか、それによって選ぶツールは決まってくると思うのです。

mixiやGREEのように検索エンジンから隔離された世界ではないので、ネットの海からの集客も出来るのですが、ツールとしては中途半端。だけど、内海がかなり広く、記事を書き続ければ関心は持ってもらえる。

無料ブログの中では、Livedoorブログがアメブロにとても近いポジショニングです。スキン(テンプレート)の自由度はLivedoorが上だけど、仲間づくりの容易さはアメブロが上かな。

mixiだと息が詰まったり、喧嘩になってしまうけど、FC2でブログを作ると、なかなか人に来てもらえない。消極的に考えれば、その層の受け皿がアメブロであり、Livedoorブログなのかなと思います。

辛口ですが、大きくは外してない気がします。