お久しぶりです。
今週末11日-12日にコミックマーケット104にサークル参加します。
※このお知らせは、普段コミケに参加される方に向けてと、webカタログを見ている方のために書いています。
※コミケに一度も参加されたことがない方はまず冬コミからを強くおすすめします。
ちなみに次回の直参イベントは11/16-17 愛鳥祭(埼玉県ソニックシティ)です。
あと関西にも秋に行きますよ。
さて。
今週末、11-12日にコミックマーケット104にサークル参加します。
11日(日曜日)ポ-51b「petitassort」
12日(月曜日)t-12b「puipuiassort」
コミケが両日参加できるようになってから、初めて二日間参加します。
普段は二日目の創作ジャンルで参加してるのですが、冬コミの時に初対面の作家さんに心無いことを言われまして、
サークル参加しない方がいいのかなあと悩んで悩んで申し込み期限が来たので、
当落にまかせよう!と両日申し込んだら両方受かったので行ってきます!
ちなみに名前も知らない方(サークルスペース裏でみんなでおしゃべりしてると知らない人が混ざってることがよくあるし、私のことを知らない人もいると思いますが、コミケは私はスペースから離れないタイプなので向こうは名前を知っている)だったのですが、最近教えていただきました。
古参らしいけど私の視野が狭くて覚えてないぃ。
コミケのサークル参加者が少なくなってて、どんどん鳥島が狭くなってるので、いつか隣に配置されたらと思うと怖くて。
相手に悪気はないと思いますし、たぶん言った事自体忘れてるような些細なことなのですが、ぷいぷい関連(広義)のことは私の心が大変狭くなるので本当に無理。すみません。
さておき。
次の冬のことはあとで考えるとして、夏コミ楽しんできます!
新刊はありませんが、博物ふぇすてぃばるで発行した「埼玉県の鳥シラコバトを語りたい!」ペーパーをコミケでも頒布します。
こちらはたくさん刷ってるので愛鳥祭でも頒布するし、
webにも再録するので紙媒体で読みたい方だけどうぞ。(おひとり一枚まで)

あと、二日目(月曜日)のみ既刊をあるだけ持参します。
日曜日はvol.24のみです。
vol.5から24まで。懐かしい。

あとはグッズ類。二日目は既刊を置く関係でグッズ類少ないです。
日付入ってるけど下記は1・2日目共通。



ちなみに、一部のアクリルキーホルダーは在庫自体がないため持参できません。
覚えてるのだけですが、コガネメキシコ、オキナブルー、ウロコノーマル、ズグロなど。
愛鳥祭で再販します。
私はサークルスペースを狛犬のように忠実に守ってるタイプなのですが、
今回の夏コミは水分を大量に摂取することにしました。
そのため、スペースにいない時間(察して)もあると思いますが、
また時間をあけて来ていただけたら嬉しいです。
コミケは女子トイレがね、本当に混むのです。
ではでは!