絶賛自祝生活中での、いくつかの変化について語ってみたくなった件。 | チャコ部屋

チャコ部屋

不器用でも楽しんじゃうアートや、日々の暮らしについて語っちゃう。

医療や介護の現場で働いておられる方々、日常の生活を支えてくださっている流通系のお仕事についておられる方々(運送、スーパーなどの店舗等)、その他、この緊急事態による様々な自粛の中、日々の生活を円滑に支えてくださっている業種に就いておられる方々、すべての方々と、そのご家族の皆様への感謝の思いを抱きつつ。

 

 

自祝生活において、普段どれだけ無駄にスーパーに立ち寄っていたか、なので、今は大体週3ペースになりました…みたいなことを書きましたが。

 

今週より、ポイント5%の日と、10%の日のみ、スーパーに行くことにしました〜。

 

…という、ささやかな変更(╹◡╹)

 

それから。

 

緊急事態宣言による、不要不急の外出を控える…ということで、在宅時間が長くなった皆さん、断捨離が捗っておられるようで、私もそろそろ、断捨離とまではいかなくてとも、見ないことにしていた手つかずの領域ぐらいは掃除しようかと、思っているところです

(脳内シュミレーションはやってるけど(^◇^;))。

 

 

その前に、やろうと思っていたけど、やれていなかった色見本ベースの作品作りや、もうずっと押入れに片付けたまま、聞いていなかったCDを片っ端から聴く…という、やりたい放題の日々。

 

基本、一度買ったCDは飽きるまでヘビロテで聴きますが、何枚かは封も切らずに放置していたものもあり。

 

自祝生活という時間のギフトを、音楽を聴きながら、作品を作る、とか。

 

音楽を聴きながら、掃除する、とかに。

 

移行しつつあります。

 

そうそう、一番大きい変化の選択は。

 

12時間ダイエット、開始〜。(夜に食べた時間から12時間空ける)。

 

自祝生活で、「コロナ太り」ではなく。

 

「胃腸を休める」のみならず。

 

体の細胞そのものを、全部休めて。

 

おまけに、余計な脂肪にもさよなら。

 

…してみます。