秋の箱根時間♡登山鉄道と駅伝の人たち。 | U*+me=ALOHA♡

U*+me=ALOHA♡

大切にしたい暮らしのメモ帖ブログです。

今回の旅、1日目と2日目の予定が
逆だったら、予定通りに事が進んだかも。


でも、そうじゃなかったから
出会えたもの、もある。





晴天なのに悪天候。山の天気は難しい。





大涌谷でランチを楽しむ予定、変更。



バス待ちの間に、小腹対策のパンを確保。




これを食べに行きたかったんです♡


結果的に湯本駅にレトルトが販売されて

いたので、それを買いました♪

写真を撮る前に食べてしまいましたが、

レトルトカレーで考えたら、高評価!!

美味しかったです。◡̈♥︎




代替え案をいくつか話し合い、

箱根登山電車の旅を楽しむことになりました。




乗り物大好きな息子は楽しそう。

私は、ボーッと車窓から紅葉を眺める。






早雲山駅を降りたら、皆さんがダッシュ

しているので何事かと思ったら。


伊豆箱根バスに乗り換えて大涌谷へ行こうと

する人達でした。

その列、先頭が見えないほど。

バスは30分に1本。何時間待ちになるのかな?



私たちは少し休憩して、下山。





途中の駅から相席になった皆さんが、

箱根駅伝関係のTV業界の方々でした。

私、お恥ずかしながら

TVを全く見ないので存じ上げず^^;


でも、これも何かのご縁。

箱根駅伝2024で皆さんのご活躍を見るのを

楽しみにしたいと思います。

TV見れるように設定してもらお(笑)






帰りの時間まで残りわずか。

湯本でお土産選び、スタートです!!



殆ど写真を撮っていないのですが、

『ちもと』で湯餅

『菜の花』でどらやき、焼きモンブランなど

『ティラミスヒーロー』ティラミス各種

『箱根おいも大学前』スイートポテト

(これ、職場で大好評でした!)

湯本駅『箱根市』駅弁、大涌谷カレーなど


前日のお買い物を合わせても、

甘いもんとお酒ばかり買い込む我が家^^;







最後の目的地へ移動です(*´艸`*)