外国で気になる事と言ったら、スーパーでどんな物が置いてあるのか?


野菜の種類はとても多かったです。わりと知ってる物でした。あとは生のブルーベリーとかザクロなんかも冷蔵にありました。



肉系は豊富で、これはソーセージのような物でたーくさんありました。



さすがヨーロッパ。紅茶、ハーブティーの種類は迷うほど多い。



スーパーなので日用品もある。なぜかニベアの商品がズラーっとありました。


そして、セルビアに行く前から試したかった食べ物がある。



アイバルという伝統的で国民的万能ソース!

パプリカと茄子が殆どの原材料

保存食で瓶詰めです。

周辺国、クロアチアなどでも食べられているようです。

色々なメーカーから出ていますが、このパッケージの会社の物がとても美味しい。これはセルビア製です。残念ながら日本には無さそうです。


ちなみに!!セルビア製はバーコード860から始まっています。これは食品だけでなく衣料品もそうでした。結構輸入品も多いので見分けはこれでわかります。





お土産にいくつか買って、帰国後早速パンにつけて食べた。

フランスパン系につけるとほんと美味しい。

これまた万能で、チキンと煮込んだり、挽肉と和えたり、色々試してみた。

野菜で栄養価も高くこれはとても良い食品だと思いました。



連れて行って頂いたレストランでもアイバルが付け合わせでありました。目玉焼きやソーセージにつけても美味しい!!


その国それぞれに旨い物はあるなぁ〜と思いました。次行った時、絶対沢山買う!!と自分の中でハマってます。