最近、ネットで話題になっているのが、

毛布と布団、どちらを上にするとより温かいか?


肌触りから言うと、肌→毛布→布団の方が私は好み。

だけど、肌に直接毛布が当たっていても、

ふわふわ、もふもふ、癒やされるだけであって

そこまで温かいと思うことはこれまでなかった。


肌→布団→毛布を試すと、布団の中の温かい空気が

拡散することなくしっかり閉じ込められ温かい。

しかし、熱くなりすぎた結果、無意識の内に

毛布を跳ね飛ばしてしまう事があるのが難点。

朝起きたら、毛布があらぬ場所に転がってて

掛け布団にしっかりと包まっている事が多い…。



暖かさの順位で行くと下から順にこうなった。


通   常: 敷布団→身体→毛布→掛布団

温 か い: 敷布団→身体→掛布団→毛布

より温かい: 敷布団→毛布→身体→掛布団


羽毛布団の場合は毛布は敷布団の上が鉄則らしいが、

うちは羽毛布団ではないから鉄則は関係ない。

寝相を考えると、敷布団→毛布→身体→掛布団が

多分いいとは思うのだが、温度調節が重要なので

私にとってのベストは、敷布団→身体→掛布団→毛布。


ネットの記事を鵜呑みにするよりかは、

自分できちんと試してベストを探るのが大切。

さてそろそろガスストーブを消して、おやすみなさい。


ハクキンカイロって知ってる?