1月25日(木)


下北沢シェルター:DOES tour '07 ~NEW OLD SCHOOL~

DOSE/Drive Far/つばき

open 18:30/ start 19:00












行ってきました。w


CDJ以来、2回めとなるつばきライブ♪


といっても、まだまだつばき初心者ですし。


いつも通り、レポとはいえない感想日記を。w



ちゃんと聴いたことのあるのは、

アルバムの『あの日の空に踵を鳴らせ』だけ^^;


ちょっと全体的に暗めの曲が多いんだけど、
やっぱりメロディーとか声とか歌詞とか。いいんです。

それで、CDJのライブでもやっぱいいな-

と思ってね。



あの初めて見たときの衝撃ったら!


一色さん一人でテンション高け-。w


こういう人だったんだぁ!

とあまりのギャップにちょっとビックリでした。w


あとでシェルターライブのMCで言ってたんだけど、

昔シェルターでやってた頃は全然喋らなかったんだって。(そんな感じ。w)


今は別人か!てくらいテンション高いです。w



CDJの時に、後ろで観てた女の子がエンジンのかかった

そんな一色さんをみて、


「なんかちょっとキモくな~い?」


って言った声がしました。


・・なんでもキモいとか、すぐ言わないの。

全く若い子は。


とか、ちょっと内心思ったり。

でも、うん、少し分かるかな(笑)

て、嘘です。ww




エンジンかかったら止まらなくなっちゃいそうなテンションの一色さんと、

落ち着いたクールっぽい感じの小川さん、

そして、女性のドラマー、

マイペースで淡々としてそうな、でもなんか可愛いイメージの岡本さん。w

かっこいいなー。w



ライブって、これだから面白い。^^

CDで聴いてるのとはまた違ったアーティストさんの印象とか

会場の雰囲気とか。w


一度ライブ行き出すと、また行きたくなっちゃうんですよね^^




セットリストは、曲名と一致しないものもあったので、

他の方より参照させていただきました。w


ループ

スタイル
新曲
飽和状態
妄想列車
昨日の風
来る朝燃える未来

                

だそうです。




最初っからループ+青ってのがまたよかった-。w

ループはCDでは聴いたことなかったんだけど、

ライブで聴いて知ってる!w これいい!w

みたいなね。


スタイルも歌詞だけ読んでいて

「夕暮れ息切らし走るオレンジの世界」てとことか凄く好きで。

ライブで聴けたので満足。w


・・やっぱりCD買おうかなぁ。




そうそう。


新曲の前辺りにMCがあって。

そん時にこれまたテンションのやたら高い一色さんが


『新年初のライブ、久しぶりの3人でのライブで嬉しい。


記念日とかそういうの大事にするほうで、

新年初のライブが3人のライブだった-。

とか、

自分が愛媛出身だから、愛媛でライブがあると

今日は愛媛かぁ!って気合が入る』


みたいな話をしてました。w




そんな記念すべき新年一発目の所為か気合入りすぎて、

エンジンかかりすぎて喋りが酔っ払ってるみたいでした^^;


そこがまた面白かったんだけど。w




昨日の風という曲も

すごく好きです。


あとは、ライブでやらなかったんだけど、

「雨音」って曲が結構好きでして。


全てが綺麗事に聞こえる

そんな夜は目を閉じるだけさ



それでも信じれる言葉探す

それでも信じれる自分を探す



ってところが好き。w


いつかライブで雨音聴きたいと思っているので、

また都合がついたらライブに出かけていきたいと思います。w



というか、その前に他のも聴いてみよ-っと♪






◆DOSE


ボーカルさんがまたキャラがオモロイ。w

なにやら文学・文豪系の香りがします。

最初はもう淡々と曲をこなしていって、

喋るのは曲名と、曲終わりの「ありがとう。」くらい。

本当に最後少しだけMC。


最初は自分に酔うタイプの人かなぁ-って感じで

あんまりいい印象ではなかったんだけど、

ちょっとだけのMCで、お茶目具合がちらりと覗いていたので

面白い人なのかもしれないなぁ。


曲も聴きやすい印象で好きな感じでした。

機会があったらまた観たいです。



◆Drive Far


ヴォーカルさんがフランス人のロックバンド。


あたしはどちらかというとポップよりが好きなので

ストライクなツボという感じではなかったんだけど、

いい声で声量もあって上手かったです。


英語のMCのあと、

『あ。わかんないか。』

て流暢な日本語で言ってたのにかなりウケました。w


それと、曲名が分からないけど、

最後の方のバラード系の曲が好きでしたね-。


きっと学生時代の友人達が好きそうだ-と思いながら

観ていました。