【犬】トレーニングの基本 | Petfunブログ
愛犬が飼い主さんの手を追いかけて動けるようになると、
基本のポーズやオイデなどの動きを教えやすくなります。

 

 

よって、手を追って動くことは、トレーニングの基本と言ってもよいでしょう。

 

 

このトレーニングのポイントは、手をグーにしてごほうびを握り、
食べさせるときにパーにすると言うことです。

 

 

グーにして握っていることで、愛犬が興奮した際など、
あやまって手をかじられるのを防止することが出来ます。

 

 

また、万が一手をかじってしまったら、グーのままとめるか、
手を高くあげてごほうびをあげないようにします。

 

 

こうすることで、手をかじってしまうとごほうびがもらえないと教えます。

 

 

人の手を鼻でやさしく押したり、なめたときだけごほうびをあげ、
手をやさしく追うことも教えましょう。

 

 

リードを持つ手と反対の手でごほうびをグーにして持ち、
愛犬の鼻先で動かし誘導します。

 

 

愛犬の鼻が手についたらすぐにほめて、手をパーにしてごほうびをあげます。

 

 

慣れてきたら、色々な方向に誘導して、
くっついてきたらごほうびをあげます。

 

 

手の誘導で愛犬の動きをコントロールする基礎を作りましょう。

 

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA










 ペット情報|総合サイト
$petfunのブログ