ホノルル動物園訪問
2024年のクリスマスはあっという間に
終わっちゃいましたね

東京から友E女史が遊びに来てくれていて、
あちこち行ったり、バタバタしているうちに
気が付いたら、あと数日で大晦日、そして新年
うわぁ〜〜、ヤバい〜〜
と、アセったところでしょうがない
心静かに新年を迎えるばかり也。
さて、E女史とお出かけしたお話、
第1弾はノースショア、ハレイワでした。
第2弾の今回はホノルル動物園です
Honolulu Zooに行くのは30年以上振り

さほど印象に残ってはおりません
E女史は上野動物園年間パスポート所持者。
日本全国の有名動物園を渡り歩く大の動物園フェチ
そんな筋金入りの動物園愛好者にホノルルズーは
満足いただけるのかな〜と内心不安で一杯。
「絶対ガッカリして30分くらいで退園する。。。
」
と、予想しながら園内を歩き始めます。

世界の有名動物園への距離を示したボード。

仙台八木山動物園の記載があったことに
Eちゃん大感激
動物園フェチの萌えポイントって分からないわ〜
園内に入ってまず感じたのは、案外綺麗に整備されて
いること。
ウェブで調べたら、ホノルル動物園って42エーカーあって
上野動物園と同じくらいの広さなんですってよ
ゆっくり見学したら大人でもゆうに1時間以上かかるとか!
鳥類の見学エリアがかなり面白くて

見た事も無いような珍しい種類の鳥さん。

お帽子みたいなお飾りがオシャレです
ハワイ固有種、ハワイ州の鳥ネネ。
ネネはカモの一種で絶滅危惧種に指定されています。

見た目が地味なので
ビジュアルのインパクトにはやや欠けます


マラボーストーク。
コチラさんはかなりのインパクトのある種、
日本語でアフリカ・ハゲコウというコウノトリの
一種らしい。

首についたピンク色の大きな袋が
なんとも不気味


マラボーさん見ただけでもホノルルズーに
来た価値があったと思える程のインパクト。
コモドドラゴン。


説明不要なくらい存在感あり

カバもいました〜〜



ダイヤモンドヘッドをバックに
ゾウさん、悠々と闊歩。

そして、もちろん!

我が友、キリンさん

いつもは画像の奥に見えるフェンスの外側、
パキ通りからご挨拶してますが、
今回は初めて園内からご挨拶

ってことで、園内を”これでも駆け足”で
回ってみて、約2時間半
思っていた全体像の100倍素晴らしかったです

侮れじホノルルズー

今回画像でお届けした内容はもちろんズーの
ほんの一部だけ、全体の10%位。
ライオンも虎も各種猿さん達も、とにかく
まだまだ見所いっぱい!
そして、特にいいと思ったのは
動物達が生活している環境が
広々していて清潔
その点は上野動物園より、高得点
入場料は大人21ドル。
カマアイナ(ローカル)10ドル。

年間パスみたいなのは無いみたい。
次回のハワイ、
動物園に興味がおありの方々には
絶対お勧め致します
終わっちゃいましたね


東京から友E女史が遊びに来てくれていて、
あちこち行ったり、バタバタしているうちに
気が付いたら、あと数日で大晦日、そして新年

うわぁ〜〜、ヤバい〜〜

と、アセったところでしょうがない

心静かに新年を迎えるばかり也。
さて、E女史とお出かけしたお話、
第1弾はノースショア、ハレイワでした。
第2弾の今回はホノルル動物園です

Honolulu Zooに行くのは30年以上振り


さほど印象に残ってはおりません

E女史は上野動物園年間パスポート所持者。
日本全国の有名動物園を渡り歩く大の動物園フェチ

そんな筋金入りの動物園愛好者にホノルルズーは
満足いただけるのかな〜と内心不安で一杯。
「絶対ガッカリして30分くらいで退園する。。。

と、予想しながら園内を歩き始めます。

世界の有名動物園への距離を示したボード。

仙台八木山動物園の記載があったことに
Eちゃん大感激

動物園フェチの萌えポイントって分からないわ〜

園内に入ってまず感じたのは、案外綺麗に整備されて
いること。
ウェブで調べたら、ホノルル動物園って42エーカーあって
上野動物園と同じくらいの広さなんですってよ

ゆっくり見学したら大人でもゆうに1時間以上かかるとか!
鳥類の見学エリアがかなり面白くて

見た事も無いような珍しい種類の鳥さん。

お帽子みたいなお飾りがオシャレです

ハワイ固有種、ハワイ州の鳥ネネ。
ネネはカモの一種で絶滅危惧種に指定されています。

見た目が地味なので

ビジュアルのインパクトにはやや欠けます



マラボーストーク。
コチラさんはかなりのインパクトのある種、
日本語でアフリカ・ハゲコウというコウノトリの
一種らしい。

首についたピンク色の大きな袋が

なんとも不気味



マラボーさん見ただけでもホノルルズーに
来た価値があったと思える程のインパクト。
コモドドラゴン。


説明不要なくらい存在感あり


カバもいました〜〜




ダイヤモンドヘッドをバックに
ゾウさん、悠々と闊歩。

そして、もちろん!

我が友、キリンさん


いつもは画像の奥に見えるフェンスの外側、
パキ通りからご挨拶してますが、
今回は初めて園内からご挨拶


ってことで、園内を”これでも駆け足”で
回ってみて、約2時間半

思っていた全体像の100倍素晴らしかったです


侮れじホノルルズー


今回画像でお届けした内容はもちろんズーの
ほんの一部だけ、全体の10%位。
ライオンも虎も各種猿さん達も、とにかく
まだまだ見所いっぱい!
そして、特にいいと思ったのは
動物達が生活している環境が
広々していて清潔

その点は上野動物園より、高得点

入場料は大人21ドル。
カマアイナ(ローカル)10ドル。

年間パスみたいなのは無いみたい。
次回のハワイ、
動物園に興味がおありの方々には
絶対お勧め致します
