円高傾向
いよいよ次なる日本行き出発が迫って来て、
そろそろ円を買わないと、のタイミングで
ここ約2週間、ドルは一気に下降傾向

過去約1年間、日本往復した中で今が一番のドル安

日本からの観光客の皆様もきっとご利用なさっている
両替店さん
ロイヤルハワイアン通りのDFSギャラリアの前。
ドル高時は円が入手できなくて、何回もコチラ様に
通っておりましたが、今や円が高くて投資者に
ソッポをむかれ「円ならいっぱいありますよ」とのこと。

でも1ドル136円
ドル高の時は1ドル150円くらいだったのに
注:この換算率はお世話になっている
両替屋さんのもので毎日変わります。
今まで散々「円安円安!」と騒いでいたのが、
ちょっと雰囲気変わって来たのでは〜?
ちなみにアラモアナセンターの日本食スーパー
Nijiyaさんで現在の物価チェックしました

私もよく利用するこちらのコーナー。

商品が一気に補充された直後の画像。
補充中にそれを待つお客さん達

どうですか?
1ドル136円として、このチラシ寿司が$13.49、
ってことは約1840円

やっぱ、高いかな〜〜
コロッケが$4.99、約680円。

ジャンボアジフライ $5.99、約815円。

まぁ〜、これは円ドル換算だけでなくハワイ物価の
要素も加味されますからね。

でも、全般的にはそれほど異常に高いって程の
印象は無いような気がしますけど。

どうでしょうかね?
さぁ〜〜、日本に行ったら美味しい日本酒を
いっぱい呑むぞ〜〜〜


そんなこんなの円ドル両替エピソードでした
そろそろ円を買わないと、のタイミングで
ここ約2週間、ドルは一気に下降傾向


過去約1年間、日本往復した中で今が一番のドル安


日本からの観光客の皆様もきっとご利用なさっている
両替店さん

ロイヤルハワイアン通りのDFSギャラリアの前。
ドル高時は円が入手できなくて、何回もコチラ様に
通っておりましたが、今や円が高くて投資者に
ソッポをむかれ「円ならいっぱいありますよ」とのこと。

でも1ドル136円

ドル高の時は1ドル150円くらいだったのに

注:この換算率はお世話になっている
両替屋さんのもので毎日変わります。
今まで散々「円安円安!」と騒いでいたのが、
ちょっと雰囲気変わって来たのでは〜?
ちなみにアラモアナセンターの日本食スーパー
Nijiyaさんで現在の物価チェックしました


私もよく利用するこちらのコーナー。

商品が一気に補充された直後の画像。
補充中にそれを待つお客さん達


どうですか?
1ドル136円として、このチラシ寿司が$13.49、
ってことは約1840円


やっぱ、高いかな〜〜

コロッケが$4.99、約680円。

ジャンボアジフライ $5.99、約815円。

まぁ〜、これは円ドル換算だけでなくハワイ物価の
要素も加味されますからね。

でも、全般的にはそれほど異常に高いって程の
印象は無いような気がしますけど。

どうでしょうかね?
さぁ〜〜、日本に行ったら美味しい日本酒を
いっぱい呑むぞ〜〜〜



そんなこんなの円ドル両替エピソードでした
