Honolulu Hale あれこれ
今年の11月5日はアメリカ大統領選挙日となります
しかしPeterukoの現在の状況では11月は日本滞在の
可能性が非常に濃厚。。。
なので、ホノルル市庁舎Honolulu Haleに行って
不在者投票について質問して来ました。


係員さんの説明によれば、事前に不在者投票申込用紙を
提出しておけば、選挙日の18日前に指定先(外国OK)まで
投票用紙を送付してくれるとのことです

用紙提出後、万が一、11月にハワイに戻っている場合は
その旨を電話連絡すればホノルルの住所に送ってくれるとのこと。
大変親切に教えて下さいました。
(投票率向上のために職員も熱が入っている模様
)
用事が済んで、ふっと市庁舎内を何気なく見ると

何かが床に転がっています

な、何ですか〜〜、これは
4月はアース月間で海に囲まれたハワイだからこそ
海の大切にする意識向上の一環として作られたアート

と、いう事なんですが、コレ、どう見ても

寂れた魚市場みたいな(失礼
)風情じゃないですか?
アートは鑑賞する人によって感じ方は様々ですよね

ではでは、第4回目の東京遠征に出発します
また皆様のブログ訪問とPeterukoブログアップが
スローペースになりますが、宜しくお願い致します


しかしPeterukoの現在の状況では11月は日本滞在の
可能性が非常に濃厚。。。

なので、ホノルル市庁舎Honolulu Haleに行って
不在者投票について質問して来ました。


係員さんの説明によれば、事前に不在者投票申込用紙を
提出しておけば、選挙日の18日前に指定先(外国OK)まで
投票用紙を送付してくれるとのことです


用紙提出後、万が一、11月にハワイに戻っている場合は
その旨を電話連絡すればホノルルの住所に送ってくれるとのこと。
大変親切に教えて下さいました。
(投票率向上のために職員も熱が入っている模様

用事が済んで、ふっと市庁舎内を何気なく見ると

何かが床に転がっています


な、何ですか〜〜、これは

4月はアース月間で海に囲まれたハワイだからこそ
海の大切にする意識向上の一環として作られたアート


と、いう事なんですが、コレ、どう見ても


寂れた魚市場みたいな(失礼


アートは鑑賞する人によって感じ方は様々ですよね


ではでは、第4回目の東京遠征に出発します

また皆様のブログ訪問とPeterukoブログアップが
スローペースになりますが、宜しくお願い致します

