東京居酒屋編#5
この約半年間の東京往復生活で呑んだり食ったり
遊んだりしたお話最終回は東京居酒屋編#5、
上野で〜〜す
上野といえば朝昼晩呑み一大聖地
ズラズラ〜〜〜っと呑み屋画像を羅列したい所ですが
何と意外にも
一軒(+最後にひとつオマケ)だけです
それも行ったのが2月初旬、東京に大雪が降った翌日

路肩に残る雪があの日を強烈に思い出させるわ〜
この界隈にしては”落ち着いた老舗っぽい佇まいの”
たる松さんにお邪魔しました。

常連らしきお客さんがしっぽりと呑んでます。

お席代は取るし、お値段もそこそこだし、

決してセンベロの類いの店ではございません。
その日のお勧め刺し3種と塩辛。

ハムカツ。

この御前酒は美味しかったわ〜。

紅生姜揚げとらっきょう。

こういう店にぴったりの酒と肴。
雪の残る朝、上野でヤルには最高の店でした

1人2650円也。
ってことで、有名店の大統領、ほていちゃん、たきおか、
カドクラ、五の五、魚草、老酒舗などなど、
上野御徒町アメ横呑み屋探訪開拓は今後の課題として
温存しております。
が
その矢先に物騒な事件が勃発しましたよね
実はふらりと入ったこのお店ですが。。。

被害者の経営傘下の店らしい

コチラは2回ほど行き、1回目が1人2167円、
2回目が3471円でした
上野、特にアメ横界隈はチョイ怪しいというか
ヤバい雰囲気が漂っていることは確かですね
ってことで、ハワイを出発する前にもう一回位、
ブログアップ出来るかな〜〜
遊んだりしたお話最終回は東京居酒屋編#5、
上野で〜〜す

上野といえば朝昼晩呑み一大聖地

ズラズラ〜〜〜っと呑み屋画像を羅列したい所ですが
何と意外にも

一軒(+最後にひとつオマケ)だけです

それも行ったのが2月初旬、東京に大雪が降った翌日


路肩に残る雪があの日を強烈に思い出させるわ〜

この界隈にしては”落ち着いた老舗っぽい佇まいの”
たる松さんにお邪魔しました。

常連らしきお客さんがしっぽりと呑んでます。

お席代は取るし、お値段もそこそこだし、

決してセンベロの類いの店ではございません。
その日のお勧め刺し3種と塩辛。

ハムカツ。

この御前酒は美味しかったわ〜。

紅生姜揚げとらっきょう。

こういう店にぴったりの酒と肴。
雪の残る朝、上野でヤルには最高の店でした


1人2650円也。
ってことで、有名店の大統領、ほていちゃん、たきおか、
カドクラ、五の五、魚草、老酒舗などなど、
上野御徒町アメ横呑み屋探訪開拓は今後の課題として
温存しております。
が

その矢先に物騒な事件が勃発しましたよね

実はふらりと入ったこのお店ですが。。。

被害者の経営傘下の店らしい


コチラは2回ほど行き、1回目が1人2167円、
2回目が3471円でした

上野、特にアメ横界隈はチョイ怪しいというか
ヤバい雰囲気が漂っていることは確かですね

ってことで、ハワイを出発する前にもう一回位、
ブログアップ出来るかな〜〜
