フォトジェニックなOlay'sさん
今やチャイナタウンとは名ばかりで、チャイニーズより
べトナムやタイ色が色濃い街となったこの一角。
いっそアジアンタウンと名称変更した方がいいのでは
と、マジで思う今日この頃です
そんな中でも抜きん出てオシャレな雰囲気と映えを誇る
Olay'sさんはタイとラオス料理のお店。


大体が小汚い(失敬;)店が多いこの界隈で、店をお洒落にしよう
とするOlay'sさんの企業努力は賞賛に値すると思います



って訳で、久々におランチしに来ました

BYOBで(安
)スパークリング
まずは前菜メニューの一番左下。

Appetizer Platterを注文。

これ一皿で4種類の前菜が出てくるのでグ〜です

もう一品はパッタイ、久々に食べるわ、コレ。

パッタイを初体験した数十年前、「ペヤングソース焼きそばの味だ」
っと思ったものですが、今や、ペヤングもパッタイも味に進化を
遂げているんでしょうが

たまにはいいけど、いつも食べたいかというと〜
ソレほどでもありません
微妙な甘さに、食べているうちに飽きがくるというか
お醤油が欲しくなるというか。。。
ま、久しぶりだったからソレなりにエンジョイしましたが
かくして、お勘定。

1人約$25ってところでしたね。
べトナムやタイ色が色濃い街となったこの一角。
いっそアジアンタウンと名称変更した方がいいのでは
と、マジで思う今日この頃です

そんな中でも抜きん出てオシャレな雰囲気と映えを誇る
Olay'sさんはタイとラオス料理のお店。


大体が小汚い(失敬;)店が多いこの界隈で、店をお洒落にしよう
とするOlay'sさんの企業努力は賞賛に値すると思います




って訳で、久々におランチしに来ました


BYOBで(安


まずは前菜メニューの一番左下。

Appetizer Platterを注文。

これ一皿で4種類の前菜が出てくるのでグ〜です


もう一品はパッタイ、久々に食べるわ、コレ。

パッタイを初体験した数十年前、「ペヤングソース焼きそばの味だ」
っと思ったものですが、今や、ペヤングもパッタイも味に進化を
遂げているんでしょうが


たまにはいいけど、いつも食べたいかというと〜

ソレほどでもありません

微妙な甘さに、食べているうちに飽きがくるというか

お醤油が欲しくなるというか。。。

ま、久しぶりだったからソレなりにエンジョイしましたが

かくして、お勘定。

1人約$25ってところでしたね。