花椒がきいてる逸品
久々にChengdu Tasteさんにやって参りました。
Wallmartのすぐ裏手にある、ホノルルでは珍しい
四川料理レストランです。
あ、最近、アラモアナセンターのShabuyaさんの横にも
SXY Szechuanって四川レストランが出来ましたね。
ソチラにはまだ行ったことがないのですが。。。
さて、Chengdu Tasteさん、店内改装したようですね。

同じ敷地(808センター)内にある姉妹店Mianと同じような
壁のアートがド派手で可愛いです
テーブル、チェア、ランプシェイドも新しくなってました。
さて、BYOBでまづはシャルドネを一杯

この日のお目当てはコレです。

鶏の冷製、痺れるスプリングオニオン・ソース入り。
品目からして痺れるソースとなっていますからね

以前、ここで注文した全品が痺れ過ぎで食べれなかった
怖い記憶があるので、花椒は少なめにしてもらいました
それでもかなりピリピリでしたけどね、美味しかったです。
その分、他の2品は全く花椒がきいていないもの
をチョイス

四川坦々麺。

チリオイル入りワンタン。

ストリート誌Kau Kauの10%割引券で
〆て1人チップ込み$26也。

今のハワイではこれが平均のおランチ価格かな〜?
Wallmartのすぐ裏手にある、ホノルルでは珍しい
四川料理レストランです。
あ、最近、アラモアナセンターのShabuyaさんの横にも
SXY Szechuanって四川レストランが出来ましたね。
ソチラにはまだ行ったことがないのですが。。。

さて、Chengdu Tasteさん、店内改装したようですね。

同じ敷地(808センター)内にある姉妹店Mianと同じような
壁のアートがド派手で可愛いです

テーブル、チェア、ランプシェイドも新しくなってました。
さて、BYOBでまづはシャルドネを一杯


この日のお目当てはコレです。

鶏の冷製、痺れるスプリングオニオン・ソース入り。
品目からして痺れるソースとなっていますからね


以前、ここで注文した全品が痺れ過ぎで食べれなかった
怖い記憶があるので、花椒は少なめにしてもらいました

それでもかなりピリピリでしたけどね、美味しかったです。
その分、他の2品は全く花椒がきいていないもの
をチョイス


四川坦々麺。

チリオイル入りワンタン。

ストリート誌Kau Kauの10%割引券で
〆て1人チップ込み$26也。

今のハワイではこれが平均のおランチ価格かな〜?