Tamashiro Market
タマシロ・マーケット知ってる人はかなり
シーフードにこだわりのある方々ですよ〜
ピンクの建物に赤いカニのハリボテ

見た目のインパクトがあまりに強過ぎて、
何の店か知らないけど建物は見たことあるって人も多い

知る人ぞ知る、カリヒの鮮魚の名店です。

カリヒってのはホノルル、ダウンタウンからホノルル空港への
中間にある広い地域の名称で、
ワイキキからバスで30分くらい。
わざわざこのようなところまで魚を買いに来たのには、実は訳が。
それはゆくゆくお話しするとして。。。。
タマシロ・マーケット圧巻でしたね〜〜






鮮魚のみならず、ポケとか弁当とか、

野菜コーナーとか、

食糧雑貨各種、

ロゴTシャツも

コレ、ちょっと欲しいかも
で、今回ゲットしたのが何と
魚のアラ、バターフィッシュ(タラ)

実はこれでスープ出汁が作りたかったのです

久々にお家パーティーがあって、そのメニューの一部。
さて、これが何になったのか乞うご期待

次のブログに続く
シーフードにこだわりのある方々ですよ〜

ピンクの建物に赤いカニのハリボテ


見た目のインパクトがあまりに強過ぎて、
何の店か知らないけど建物は見たことあるって人も多い


知る人ぞ知る、カリヒの鮮魚の名店です。

カリヒってのはホノルル、ダウンタウンからホノルル空港への
中間にある広い地域の名称で、
ワイキキからバスで30分くらい。
わざわざこのようなところまで魚を買いに来たのには、実は訳が。
それはゆくゆくお話しするとして。。。。

タマシロ・マーケット圧巻でしたね〜〜







鮮魚のみならず、ポケとか弁当とか、

野菜コーナーとか、

食糧雑貨各種、

ロゴTシャツも

コレ、ちょっと欲しいかも

で、今回ゲットしたのが何と
魚のアラ、バターフィッシュ(タラ)


実はこれでスープ出汁が作りたかったのです


久々にお家パーティーがあって、そのメニューの一部。
さて、これが何になったのか乞うご期待


次のブログに続く
