パティオで鯉とおランチ
チャイナタウンには古い煉瓦の建物がまだまだ存在しています。
その時々の時勢の流れで再開発されたり、途中で頓挫したり、
それを繰り返して今日に至るわけですが。

コロナ禍による経済的打撃によりチャイナタウンのビジネスは
約半分の規模になってしまったように感じます。
そんな中、頑張って昔ながらの美しいパティオを維持しつつ
タイ料理店を経営しているのがOlay'sさん。

ここでのお食事は、美しいパティオっていうだけで落ち着くし
雰囲気最高です

と、同時に池に泳ぐ鯉のデッカさ〜〜

コレ、相当のお値打ちがあるんではないかしら〜〜


さて、何をいただきましょうか?

アペタイザー・プラターとお魚にしましょう。

アペタイザー・プラターはスプリングロール、サマーロール、
チキンウイング、そしてパリパリした細いお煎餅みたいなモノ(?)

お魚は揚げバサ(ナマズの一種みたい)

パクチー・ライムソースで。

〆て1人$23也。
まぁまぁかな?

ウクライナ情勢、北京冬季オリンピックなど主要ニュースが
流れる中、いよいよ日本は入国後検疫期間を撤廃する方向だとか
それも3月以降〜〜〜〜


希望の光が見えてきました〜〜〜
その時々の時勢の流れで再開発されたり、途中で頓挫したり、
それを繰り返して今日に至るわけですが。

コロナ禍による経済的打撃によりチャイナタウンのビジネスは
約半分の規模になってしまったように感じます。
そんな中、頑張って昔ながらの美しいパティオを維持しつつ
タイ料理店を経営しているのがOlay'sさん。

ここでのお食事は、美しいパティオっていうだけで落ち着くし
雰囲気最高です


と、同時に池に泳ぐ鯉のデッカさ〜〜


コレ、相当のお値打ちがあるんではないかしら〜〜



さて、何をいただきましょうか?

アペタイザー・プラターとお魚にしましょう。

アペタイザー・プラターはスプリングロール、サマーロール、
チキンウイング、そしてパリパリした細いお煎餅みたいなモノ(?)

お魚は揚げバサ(ナマズの一種みたい)

パクチー・ライムソースで。

〆て1人$23也。
まぁまぁかな?

ウクライナ情勢、北京冬季オリンピックなど主要ニュースが
流れる中、いよいよ日本は入国後検疫期間を撤廃する方向だとか

それも3月以降〜〜〜〜



希望の光が見えてきました〜〜〜
