昔は行列だった店 | ☆Kuhio Days☆

昔は行列だった店

遂に2021年も最後の月、12月突入ですね〜うーん

この日はまだ11月29日でしたが、ストラブ病院での
定期血液検査の帰りにチャイナタウンへ立ち寄りました。

小雨模様の(ハワイにしては珍しい)肌寒い日でしたので
なんかあったかい物でも食べようと思い、
久々にラムズ・キッチンに向かったのですが、入り口で
8人ぐらいの団体さんに先を越されポーン
あの狭い店で8人に占拠されては、大嫌いな待ち状態になると
判断し、急遽計画変更ぐすん

で、結局、ここへ。


不本意ながら、ベトナム料理のトーチャウさん。

よく行くゴールデンリバーとキューロンの間にあります。

結局、フォー(ファー)かよ〜〜えーん
(飲み物はホットティー、ビールではありませんにひひ

しかし、トーチャウと言えば、かつては行列の出来る店として
チャイナタウンのフォー屋さんではナンバーワンの人気店でした。

列に並ぶの大嫌いなPeterukoとしては、いつも敬遠して隣の
ゴールデンリバーに行ってましたがねにひひ
が、時代は変わり、コロナ禍でさらに衰退、すっかり列は消滅し、
店内、このようにガラガラですニコニコ




メニューを見ると、フォー(ファー?)以外は数点しか
セレクションが無い、コレもちょっと侘しいですよね〜〜えー?


ベトナム・コーヒーを注文。




コンビネーション・フォー(ファー?)のミディアム。

前回に学習し、お肉はスープに入れてもらいました。
特にこの日は雨模様で肌寒かったし、少しでも熱いスープが
欲しかったので。

だけど、ここのスープ、なんか味にパンチが無かったな〜しょんぼり


ゴールデンリバー、またはキューロンの方が美味しかったにやり

フォー(ファー?)なんてどこで食べても大して味が変わらない
と思っていたPeterukoとしては、コレだけ味にメリハリが無い
スープも珍しいなと、むしろ印象に残ったくらい笑い泣き


〆てチップ払って18ドル。

ま、コレはチャイナタウン価格でしたねニコニコ
かつての栄光の日々と違い、お客さんも少なくて、
その分、のんびりゆっくり頂けたのは良かったですラブチョキ