水無月旬彩膳@サントリー
恒例となりました月替わりの旬彩膳@サントリーさん。

6月が終わる前に水無月の旬彩膳を頂きに行って来ました。


6月のラインアップのお品書き。

まづは一の膳。

じゃぁ〜〜〜ん


膳の真ん中に旅館で出される食前酒みたいな小さなグラスに
入ったものがありますが、トマトジュースだそうです。
この日のお刺身はマグロとスズキ・イチロー、
あれ先月のお刺身もこの2種じゃなかったっけ?

もずく酢、さっぱりしていて美味しい〜〜

蒸し鶏と叩き胡瓜。

酢醤油和えで夏のお味
二の膳。


炊き込みご飯と香の物、お味噌汁も一緒に出て来ます。

夏とまと姿焼き、お宝射込み

つまり中にお宝、カニ身、鶏、椎茸などのお宝が
仕込まれています

海鮮茶碗蒸し、ちょっとピンボケ(失礼;)

手作りメンチカツ。

そして、五目炊き込み御飯。

〆は紫陽花の寒天ゼリー。

相変わらずの大満足なラインアップでした。
あ、忘れてました!
トマトジュースもとっても美味しかったです

この神秘的なモスグリーンがなんか素敵
7月の旬彩膳が楽しみです

6月が終わる前に水無月の旬彩膳を頂きに行って来ました。


6月のラインアップのお品書き。

まづは一の膳。

じゃぁ〜〜〜ん



膳の真ん中に旅館で出される食前酒みたいな小さなグラスに
入ったものがありますが、トマトジュースだそうです。
この日のお刺身はマグロとスズキ・イチロー、
あれ先月のお刺身もこの2種じゃなかったっけ?

もずく酢、さっぱりしていて美味しい〜〜


蒸し鶏と叩き胡瓜。

酢醤油和えで夏のお味

二の膳。


炊き込みご飯と香の物、お味噌汁も一緒に出て来ます。

夏とまと姿焼き、お宝射込み

つまり中にお宝、カニ身、鶏、椎茸などのお宝が
仕込まれています


海鮮茶碗蒸し、ちょっとピンボケ(失礼;)

手作りメンチカツ。

そして、五目炊き込み御飯。

〆は紫陽花の寒天ゼリー。

相変わらずの大満足なラインアップでした。
あ、忘れてました!
トマトジュースもとっても美味しかったです


この神秘的なモスグリーンがなんか素敵

7月の旬彩膳が楽しみです
