カハラモールにホールフーズ・マーケットが 開店したのはご報告済み。 で、ハワイ大学近辺のモイリイリ地区にも 新しいスーパーがオープン。
 忍者マーケット。 。。。って、誰もが読みますわよね。( ´艸`)
 にじ屋。。さん、だそうですわ、紛らわしい。。!(´Д`;) ホールフーズさまほどではないケレド。。 こちらさんも微妙~~にオーガニックにこだわってます。

 ホールフーズ進出前まで、ハワイのオーガニック信望者の 聖地だったダウントゥーアースのすぐご近所ってこともあり、 意識的にかしら。。? アメリカ西海岸各地で。。店舗開展しているそうですわよ。 お店全体の広さはホールフーズの1/10ですわね。
Peteruko的には。。昔。。昔っすか。。σ(^_^;) ベレタニアとマッカレーのコーナー付近。。 今のフジパン。。。あれ? フジパン、まだあったっけ? とにかく、そこにあった日系食品スーパー谷口ストア。。 出た~~~~! キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! セピア色のハワイ。。。Σ\( ̄ー ̄;) 。。を、なぜか思い出してしまうような スーパーですわ。 (だから。。どんなスーパーやねん?) 要するに。。小さい日系スーパーってことですわよっ! 今のドンキ。。ダイエーがホリデーマートだった時代よ。 また、来た~~! 古過ぎぃ~~! ( ・д・)/--=≡(((卍
で。。微妙に怪しいのは、自社ブランド商品があるのよね。
 それも。。醤油とか麺つゆだったり。。ナッツだったり。。 統一性が無いのが。。。不思議。
大体、商品全般を見ても、非常に不思議なマルチカルチャー。 見たことも無いようなブランドとか。。
でもね、いいと思ったのは。。 ここはキャンパス・タウンだから、総菜が充実しているのは グ~~~ですわよ。

 それも。。とてもお手頃値段だし。
結論~~~! Nijiyaさま、アメリカ本土日系スーパーよね。 ハワイの日系スーパーの凄さと。。比べちゃダメよね。
ま。。次回のハワイで、ちょっとお弁当買うくらいの価値は あるかもぉ~~! 本日は。。レトロ&セピアなムードのPeterukoでした~!
|