タロイモおじさんの農園 | ☆Kuhio Days☆

タロイモおじさんの農園

とにかくタロイモおじさんの農園は
ハワイでおなじみの草木がいっぱい。
その中でもハワイを代表する木といえば。。
ハワイ州の木にも指定されているククイの木。

白い小さな花が付いてますわ。
あまり見かけないけど、これでレイをつくることも
あるそうです。

ククイの葉、果実、ナッツ。。勢揃い。
ククイは英語でキャンドルナッツツリーといいますのよ。
その名の如く、古代ハワイアンはこのナッツの殻及び中身。。
オイルを含んだ部分に灯をともしキャンドルにしていました。
ククイオイルも日焼けの手入れやボディーオイルとして。。
現代でもエステサロンなどで使用されていますわね。

ククイの実の付け根から出る汁は喉が痛い時の薬になるそうで
おじさんが教えてくれました。↓

また、ご存知の方も多いでしょうが、ククイナッツを
艶が出るまで磨き、リボンで数珠状につなぎ合わせ
レイを作ります。
ABCあたりで売ってる安物はプラスチックですわよ。
ご用心ください。

その他にも。。グアバとか。。


バナナとか。。パパイヤはもちろん、パイナップルまで、
それに。。オレンジ、チェリー、ザボンもあったわ。
おじさんの農園で穫れる果物だけで。。
フルーツサラダ出来ちゃうわ。


めずらしいところではマウンテンアップル。
鳥が実をつついた跡が見えるかな~?

これは非常に変な木。。枝と言わず幹と言わず実が
付いているの。。イボイボみたいに。

なんとコレ↓ドンキでも売ってるのよ、知らなかったわ~。

おじさんの自給自足生活。。なんかちょっぴり
憧れるなぁ~~体験ホームステイしたいな~。
でも。。トイレがボットンなのは。。やっぱ抵抗あるな~
所詮、都会暮らししか知らないPeterukoには。。
こ~してちょい覗きが無難なのよねσ(^_^;)

研修レポはまだまだ続く。。
次はヘエイア・フィシュポンド、乞うご期待~(^-^)/