マッカリー・ショッピング・センター。 食べ物系ではフックユエン(中華)ソゴンドン(韓国) プーケットタイ(タイ)バナナリーフパスタカフェ(イタ飯) ビストロあうん、ココ一番屋カレーなぞなぞ。。ある中。。

なぜか。。Peterukoは。。ここ↓へ。。 京都ラーメンよってこや。
 のれんのひと文字”よ”ってのに惹かれたのか。。 Openの小さなサインがなかったら 絶対閉まってると思うような。。 なにやらうら寂れた風情に侘び寂びを感じたのか。。 恐る恐る店内に。。
入って見ると、案外明るくて小綺麗な内装。 40人くらいは入れそうな店内には3組のお客さんが 微妙な配置でいるので。。店内撮影は取り敢えず断念。
 ↑この画像は。。 小さい子供連れのグループが席を立った瞬間に パチリッ! だから、テーブルの上、まだ、 片付けられていません。。(;´▽`A``
メニューを読むと、京都の屋台ラーメン屋さん みたいですわね。 豚骨鶏ガラ10種類の野菜を10時間煮込んだスープ とあります。 なかなか期待が持てそうですわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: Peterukoは白湯ラーメンに惹かれ。。。注文。 むふふ~、そ~ですわよっ! つくね家の美人白湯鍋の イメージです~、コラーゲン、コラーゲンっ!
 結果。。うんっ、案外、こってりしながらも、あっさりで 美味と言える。
ただ量的に。。やや少なめかなぁ~? 麺玉って大小あるものなの? あるとしたら。。 ここのは絶対小麺玉を使用しているっ! 韓国料理みたいにバンチャンでも付いてれば丁度いい量。 スープも全部いただきまして。。 〆てチップ込み8ドル50セント也。
京都ラーメン。。って、以前、ワイキキにあって 今はカパフルに引っ越した天下一品のドロドロスープしか 知らなかったケド、ここのはその点、あっさり加減が 合格点でございます。
|