Festival & Event Seminar | ☆Kuhio Days☆

Festival & Event Seminar

本日はハワイツーリズムオーソリティー主催の
セミナーで朝8時からハワイコンベンションセンターへ。
Peteruko, けっこ~これ系のセミナー好き。
色々な人の話聞けるし、知識増強、
モチベーションアップ!
ハワイ州政府主催のセミナーともなれば
内容は濃いはずっ!
が。。まずわ。。
ポリネシア文化センターの
サモアの踊りからスタートって。。
さすが。。ハワイよね~!

丸一日のセミナーなので終了は午後4時。
おランチ付きですわよ~!
そのおランチがお弁当。。ってのも
ハワイならでは。。で、笑える。
だってゲストスピーカーはカリフォルニアとか
テキサスのフェスティバルの主催者だし。。
へぇ~~ハワイではこのようなものをおランチ
しているのか。。と感慨深かったと思うっ!
で。。肝心なセミナー内容。
この人はカリフォルニアのギルロイガーリックフェスティバルの主催者さん。
3日間のイベントで10万人呼ぶって~!
フードネットワークとかでも取り上げられてるとか。
ギルロイなんて地名聞いたこともないくらい地味な
田舎がそれだけのイベントをぶち上げている。。
さすがアメリカ。
テキサスのヒダルゴという人口8000人の過疎村が8万人を呼ぶ一大イベントを仕掛けて。。所謂、アメリカの優良フェスティバル賞みたいなのを受賞したりとか。。いろいろと勉強になりました。
数字だけで言うなら。。ホノフェス8万人、呼びますわよ。
でも。。世界的に名の知られた観光地ハワイ。。とすれば、
ギルロイやヒダルゴが、そこまで出来て、でっかいスポンサー
に支持されていることを考えると。。まだまだ。。なの?
ってか。。素晴らしいスポンサー様に支持はされていますが、
もっと開拓の余地があるってこと。。?

なんか。。しょぼんとしたような。。やったろ~ぢやないの
のような。。そんな一日でした。汗;)
呑気に弁当食ってるバヤイぢゃないわよ~!