Coco Puff, Malasada & Manapua | ☆Kuhio Days☆

Coco Puff, Malasada & Manapua


本日はハワイのローカルのおやつと言うか
スナックのお話。

またしても。。食い物画像 汗;)
しかも。。これは古い画像だぞ~滝汗;)
軽く5年前?  (^^ゞ
でもでも、弁解するワケぢゃないケドさ、
リリハベーカリーさんのココパフは
今日行ったとしても同じ。。断言しまつわ。
ロコスタイルのミニシュークリーム。
なぜか、ロコの絶対的支持を受けております。



ロコの絶対的支持と言われれば。。
コチラも負けてませんわよ~!
カパフル通り、レナーズベーカリーさん。
マラサダ~!
プナホウカーニバル日記の画像で、
坊やがマップに指差してたわよね~(笑;)
”Mom, let's go to the malasada booth!!"

ハワイのマルチエスニックな食の環境の中で
マラサダはポルトガルを代表するおやつですわ。
これの延長線上。。(Peterukoにとってわデスケド)
沖縄代表サーターアンダーギーがございます。
あっ、、メンゴ。。画像は無い。。汗;)
また次回に。。。(;^_^A



が。。Peteruko、実わ。。甘いものダメ。
なので。。これ↓↓↓



ベーカリーマノアさんのベイクマナプア~~!
いわゆる肉饅頭ってヤツ?
それも、マナプアは蒸かし饅頭なのね、一般的にわ。
だが。。Peterukoはベイクの方が大好物。
三 (/ ^^)/

こっちは中国代表ってところね!
あ。。中国系食品は今違う意味で注目されてる?

でも、これはハワイのローカルの話ですカラ。(笑;)
ま、今日、ご紹介したスナックはマジ。。ローカルを
代表するお茶うけ。。というコトで。

リリハ通りのリリハベーカリー。
カパフル通りのレナーズベーカリー。
そしてマノア(Soy to the World、
オーガニック豆腐屋もある)
のベーカリーマノア。
ウェブサイトは皆様、勝手に検索願いま~~す!
( ・д・)/--=≡(((卍