9/18 熱いコンサート当日も翌日も暑かった横浜でした。
ちょこっと弾丸旅のマイメモリーを書き留めておきますね。
本当は新しいスーツケース持参したかったけど…
午前中の手習道具を持ってギリギリの会場入りでしたから、移動がスムーズな学生みたいな箱型リュック背負って移動.
久しぶりの新幹線
コンサートが長かったらアカンと思って乗る前と車内でもモグモグ
オムライスは飲み物!
スルスルと美味しい
そして
明らかに食べすぎ
夕飯要らなかったですぅ。
あらぁ隣席は家族連れ。若いパパさん長い足伸ばして遮断機みたいに爆睡zz
私の短足では荷物持って出にくい
もうアイマスクしてはるし、緩い服の上から緩い服を被って今まで着用のを脱いで忍者みたく座席で着替え
成功
おや! 検索したら在来線に遅延区間が!
経路変更して無事に会場到着できました。
背の高いシギョン君からの目線は合いにくいけど、すっごく見やすい席でラッキーでした
♪英語の歌は自分の担当以外の時もそっと口を動かして一生懸命に合わせたり、緊張しながらも実力発揮でカッコ良かったです。
本当に素晴らしかったコンサート
今でも歌われた楽曲が浮かんできます。
ソン・シギョン君の英語の歌好きなんです
そしてライブ後はコメダ珈琲店の和風cafeで余韻に浸ってました。
とにかく喉が渇いてて美味しかったぁ!
そうそう
韓国🇰🇷祝歌コンサートは勝手に中央制御でペンライトは光ってくれて楽でしたが、今回は『自分制御』なので左手の人差し指でボタン押しながら色を変えて振ってました。
お隣のスタレビファンの方が「ペンライトあって良いですね 凄い!いろんな色に変わるのね」って言って下さいましたぁ。
出来るだけ荷物少なくがテーマだったので、ペンライトはタオルに包んで箱ナシで!
以前のFCグッズにIN
電池は新しくしてソケットを逆に、はめて放電しないようにして移動しました。
ホテルは狭いけど機能的なスタイルで、さすが日本やなあと拍手
すぐにチュニックを部屋のバスタブで洗って干して大浴場へ。
朝には乾いてて日本チャチャチャ
(前回ゲストハウスの換気が弱かったのよね)
化粧品はストックしてた試供品。
ハンカチ・タオルは使い込んでたのを捨てながら旅しましたがお土産などで帰りのリュックは重かったぁ。
いつも携帯してる災害グッズ入りミニ巾着は持参(簡易wc,ミニライト、スカーフ、非常食など)
隙間時間に読んだ古新聞は新幹線の床に敷いて靴を脱いで便利でした.
今回「ずらし旅」企画で新幹線とホテル予約して
とても良かったです。
観光編は またね