京都散策 留学生とRyu学生 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

先日、仕事を休めない娘の代役で急遽!韓国留学生と京都へ。
そんならヨン旅も(^o^)v OK!!という事で、本人希望の嵐山、祇王寺、金閣寺、蕎麦に加えて竹林も+して楽しんできました。

やや曇の陽射しに渡月橋の風が心地よい1日でした。

Ryu君の教え通り、知ってる単語を駆使して間違いも怖れずmarieが語ると留学生も「めっちゃ」「まぢで?」と言いながら結局ずっと喋って楽しかったです。
例えば「渡月橋」は、ポケモンの「トゲピー」のトゲと同じか?(ちゃいます!)

ヨンジュン立ち寄りの竹林から声がすると「誰?」蛙やん「誰?」
牛蛙です!
韓国では牛は「んめぇー」と鳴くから「もうーもうー」と鳴く蛙は、驚いたようです。

丁度、修学旅行シーズンでタクシーは貸切で中学生が占有。
祇王寺まで人力車なんて(えび〇や参照)庶民には…無理エヨ。

そこで~逆さまにしても落ちない最強ソフトクリームなめながら、歩いて行きました。
祇王寺は、若葉と苔が美しくて静かな時間が流れて行きました。

清盛と祇王と恋敵の説明も納得してました。
何故か日韓の納骨仕方も聞かれたり、「シークレット・ガーデン」の場面も引用してアレコレ~祇王さんも(爆笑)かもね!

丁度ドラマ「夏の香り」も見てらしたから、若葉に感激してました(^.^)

dog cafeで犬を眺めてパスタを食べて、嵐電→バスで金閣寺へ。
さすが世界遺産で満員! 夕日が良い感じで最高の景色でした。
瓶入りの金片にもビックリされたり、私も京都を満喫しました。

思いの外ゆっくり歩く方なので、予定の1/3位しか行けず……
少食な方で、お蕎麦も分けて頂きました。
次回はヨンジュンシーの召し上がった「蕎麦寿司」のある処に行きたいです。

最後に錦市場やデパ地下で、買い物。
薄茶も試飲したり、スカイツリーのパンにも遭遇(^o^)/
楽しい時間でした。

さて、韓国語は!? 賢い留学生は単語と短文で通じてしまうので全然marieは上達しませんでしたとさ!
안녕 、뿅!!(アンニョン、ピョン!!)