九月になりましたね
2025.8.15-16 Live HouseでのRyu君の歌声が素敵すぎて

彼の動画や記事を見返しながら歌を聞いています
この感動を忘れないように努めています

2025.3 公開録画には行けなかったけど、楽しいtalkが少し見られて嬉しいです
2009年 マツケンさん、斎藤工くんの映画
「クジラ 極道の食卓」にOST参加時のフライヤー
TV「田舎に泊まろう」
DVD保存してるけど宮崎、長崎、四国、秋田と大変な番組にも出演しましたね。
無人駅で電車待ちながら、作曲したり泊めて下さった御礼にタットリタン作ったり、花や野菜の苗を植えてあげたりRyu君の人柄と優しさも思い出されます。
毎日ほんまに暑いけど、夕方になるとRyu君のcover曲「少年時代」「夏の思い出」「夕方の お母さん」に癒されてます。
冬ソナだけでなく、Ryu君の歌声には清涼感があります。
韓国デビューアルバム(本名で)リリースしたのは会社と上手くいかなかったようです。
(親友ユン君からの楽曲 좋을텐데 Ryu君versionは、本当に切なく歌ってて心に響きます。
どういういきさつだったのかは?
知らんけど)
ユンソクホ監督に認められてドラマ「夏の香り」の音楽を任されてプロデューサーの仕事で頑張ろうとしてたら日本でも冬のソナタ大ヒットで、まさか日本に住んで活動するとは⁈
2004年から今まで!来日活動してくれて本当に感謝しています。
日本でリリースしたエッセイ、料理本、アルバム、便利なグッズ
どれも素敵で大切にしています。
コロナ禍でも木更津の家は手放さず、今も日韓を往復して頑張ってくれてるRyu君
次回も楽しみにしています♪