マンセルのつぶやき -21ページ目

マンセルのつぶやき

基本はレーシングカートや50ccスクーター
関係のブログで〜す。よろしく〜


どうも~マンセルです!

いやー今回は2stオイルについて
語りたいと思います!
何か間違いなどがあれば
ご指摘下さい!

さぁさっそくですが

みなさん何のオイルをお使い
でしょうか!

普通は街乗りなら
何でもいいと思っている方や
オイルはこだわりがあると
言う方もいますよね?

それは人様々なのでおいといて、

私が、試した中でのオイルを
語りたいと思います!
今回も興味がない方はスルーで
マニアックなので!

かなりの辛口でのインプレで!

まずはカストロール!
カストロールといっても
たくさんありますよね!

A747や、TTS、アクティブや
カストロールGO!など、

正直いって私の中では
A747以外は使い物になりません!

なぜかって?
じゃまず、TTSから
これはまあまあな、オイルのわりに
コストパフォーマンスが悪すぎ
なんだよ!500mmって!
少なすぎ!
しかもエンジンをチューニング
してたら、不安があるし…
ボアアップならなおさら!

これはあんまりオススメできないなー

次はアクティブ!
正直いってどノーマルの原付でも
乗り方次第でエンジン焼いちゃうよ!
匂いは甘いし、カーボンすぐに
たまるし、ダメダメオイル!
酷いねこれは、
私が入れて走っていたのですが
エンジンがすぐに熱ダレを
おこしました泣泣
結果これもダメ!

次はカストロールGO!
何か電車でGO!見たいwww

このオイルはライトチューンで
何と!パワーダウンを起こしました!
これには私もビックリ!
てか、エンジン回らない!
何で?
たぶん基油のせいですね。
確か鉱物油だったような。
2stに鉱物油なんて、入れたら
だめだろ!

たかが原付されど原付!
なぜなら、排気量が50cc
考えて見て!
車と違ってたいがいの方が
アクセル全開or半分以上
原付って毎日耐久レースみたいな
もんですよ!
そんなもんに安いからって
悪いオイル何か入れてら
どうなるかわかりますよね!
以下略)

あとA747は
とてもいいオイル!
化学合成と植物を
混合!すなわち腐りやすい!
だから、街乗りでは使わないでね!
サーキット専用と割り切って!
カートでも使っていたのですが
14000RPMを楽に回しても
焼けませんし、よく回るオイルです!
潤滑性も文句無し!

では今回はここまで!
次はヤマハのオイルと
少しマニアック?
shell advanceのオイルについて!
語りたいと思います!



iPhoneからの投稿