さよなら、かもです。
この数日、いろいろあり
自ら魔法の手を手放してしまいそうです。
今まで
ピーターパンとアンパンマンの恋の物語を応援してくださっていたみなさま
ご期待に添えず
本当に申し訳ありません。
ご声援をありがとうございました。
ピーターパン
3つの選択肢。
ただ今、左手がこんなことになっております



痛いけど


感覚戻ってきただけ、良しとしますか



















先ほど、夢を見ました



夢の中で、私はママになっていました





女の子でした

………彼にそっくりでした





ママになるのは、私の今の夢のひとつ。
ういが許してくれるなら…と思っています


でも、
あの顔で女の子はかわいそうだと思う、真夜中です
















1日に職場に行ったのは


実は社長が愛知に来ることになり、呼び出されたからでした





前からわかっていたことなのですが、
実はうち、経営者が変わるのです

正社員ではなく契約社員になってしまいます


他の県にあるうちの会社はそのままなので



うちのスタッフは、3つの選択肢をもつことになります


①愛知に残り、契約社員としてやっていく。
②県外のうちの会社に異動する。
③これを機会に辞める。
この間から、職場に行ったり




同僚たちとちょこちょこ連絡取ったりしていたのは

もちろん復帰に向けてってこともありますが


この問題についてのヒアリングのためも大きかったんです





みんな、だいたい結論は出ている様子




でも…
私はまだ決めかねています

どの道にも、利点・不利点はあると思うし



今の私には不安要素がたくさんあります


休職の理由は鬱病なので

これに関してはうちの会社も、相手先の会社も知っています



復帰に向けて動けるようになったしね


(ただ、多分条件としてはあまりよくないですよね



)問題は、癌の方

手術や治療で休まなくてはならないことも出てくるし、
どの選択をしても迷惑をかけてしまうと思います





辞めても、次が見つかるかどうか…

自分がどうしたいのか、
結論を出せずにいます






ってことで、10日



例のタメの同期ちゃんに会いに行くことになってます

あとは、店長さんともお話ししてきます



この方は、実は新しい経営会社となる会社の方


1月に職場に行ったときに、役員外秘のお話をしてくれた方でもあります




その時の役員外秘のお話(今もまだスタッフには秘密です)が、この話の詳細だったりします



同期と話し、店長に相談して





今の自分にとっていちばん良い結論が出せたら良いなと思ってます


成長のチャンス。
こんばんは


相変わらずペタは閉じたままのピーターパンです






みなさまの言うとおり、マイペースにやっていこうと思ってます


とりあえず、麻痺とめまいと闘うぞー



おー

















先日の記事の続きですが


実は、後輩と一緒にお礼に来た同期は、唯一のタメ



私は責任者なので、
相手が年上だろうと気まずい後輩(笑)だろうと






それなりに責任を負う立場にある以上は


言わなければならないことは言わなければなりません



これがまた、気を遣う

基本的に年上ばかりの職場なので





自尊心を傷付けないようにもするし



なぜか後輩にはそれ以上に気を遣うハメになるし(笑)
そんななか、唯一のタメの同期というのは救われます





彼女がいなければ、私はもっと早く潰れていたはずです


逆に言えば、
彼女にとっての私は唯一のタメ同期





この半年、いろいろ溜め込ませてしまったようです


前回は彼女はお休みだったし





先日はほぼすれ違いで会話できたのはごく僅かな時間

『今度は語りたい
』ということで


次回は彼女に会いに、職場に行くことにしました

彼女の中に溜め込んでいるものも吐き出してあげたいし




私も彼女の話が聞きたいです


今の職場の状況を知ることもできると思うしね

後輩は、以前自分でも言っていたように





うまく自分の感情がコントロールできていないように思います



プライベートで嫌なことがあれば、仕事中もイライラ

プライベートがハッピーだと、仕事中も上機嫌

そのイライラを職場でぶつけているようで



仕事でもまた違うストレスを溜め込んでしまう悪循環

うまく発散させることができないんだと思います





そんな後輩をうまく導いてあげられなかったのは、私の未熟だよなぁ…

苦しみなくして成長はないと思うから




今はきっと、成長のチャンスですよね


若いうちにこんな経験をさせていただけるのは





きっと、とてもありがたいこと


貴重なことですよね





以前あるブロガーさんが紹介していた、上司の方のお言葉が忘れられません




『従わせるより慕わせろ』
私もそんな素敵な存在に…