いただいちゃいました。

最近なぜか海藻サラダにハマってます
















先日



大好きなアメンバーさんのブログに登場してしまいました





キャー


(〃▽〃)
ビックリしたけどとっても嬉しかったので


受け取っちゃいます

愛情たっぷりかどうかはわからないけど…




motochさん
今度ケーキ作り習いにいきますね
(笑)(≧∀≦)















いただいたお料理バトン

さっそくお答えします



①お料理を始めたのはいつ?
ごめんなさい



あんまり覚えてません

学校で調理実習をしたころから興味をもち始めたかな


②料理を始めたきっかけは?
うーん


母が働いていたので、自然とかな



継父のお弁当を作ったときに喜んでくれたから


それが嬉しくて夕飯も担当するようになったかなー



③お料理をして良かったことは?
海外生活にも1人暮らしにも役立ちました

初めて彼に作るときもたいてい感動されます(笑)
④お料理をして悪かったことは?
自己流レシピなとこ


ちゃんと習いたいのですが

おおざっぱな私はいつも目分量になっちゃってます

⑤自分の腕を思う存分褒めてください!
褒めれるほどの腕前じゃないです



でも、家庭料理なら和洋中たいてい作れるので

レトルトや冷凍食品などは買ったことないかも



料理の腕より、そこを褒めてあげたいかな


⑥自分は料理に向いている?
どちらかと言えば向いてるかなー?
料理に限らず、なにかを創ることは好きです


⑦主に何を作っている?
自分用には和食が多いです


彼と一緒だとやっぱりガッツリしたものになりますね

実家に帰るとカレーやちらし寿司など、
1人暮らしだと作りすぎちゃうものを作ります


友達が来たら大皿料理でパーティーです


⑧あなたの料理に欠かせないものは?
和食が主な私には、
やっぱりみりんやお醤油



昆布やかつおなどのお出汁もね

でも、ご飯よりパンが好きだったりします(笑)
⑨ズバリあなたにとって、料理とは?
お料理歴15年ほどとなった今



もう生活の一部です


小学生の頃から始め

中学のときは部活を終えてから夕飯作り


高校のときは帰宅してバイトに行くまでの間に夕飯作り



気付けばご飯は当たり前に作るようになりました


高校時代から、お弁当も作り始めたので

『おふくろの味』はすでに自分の味になってます

⑩次にバトンをまわすお料理上手さんを3人!
うーん



悩んじゃいます


みなさんお料理上手だからなぁ

教えてもらいたいくらい





あ、でも、motochさんも書いてらしたけど


やっぱり
lawasさん
は本当に尊敬です
朝からきちんとお料理してるのは、すごい



そして、motochさんからいただいたけど


motochさんのケーキは本当に感動





近ければ絶対絶対食べに行っちゃいますよ

いつかホームパーティーに招待してくださいね

ってことで、
せっかくなのでこのお2人以外で


本当は
ゎた犬さん
も浮かんだんだけど

ブログ辞めちゃったみたい…





だから…
どーしよー


迷惑じゃないかなー


もしお時間あって、気が向いたらで良いので

旦那さまとめちゃくちゃ
ラブラブ
なので


愛妻料理を覗き見したいって理由から(笑)

美豚さん

そして、いつも楽しく読ませていただいてます

ヱビスさんに合いそうなお料理がいつも私の胃袋を刺激してくれる(笑)

tommyさん

チョコボ料理も必見です



3人目は悩む~




絞りきれないので

この記事を読んでくださったみなさまで


気が向いた方はぜひ

これ、ズルいかな(笑)
ズルくてもいいや



お料理ネタこそ載せていないものの


いつも私のことを気遣ってくれて





半年以上も私を見守ってきてくれて


食欲のないときには私に差し入れしてくれようとまでしてくれる

大好きな大好きな



綿毛姉

以前、美味しそうなお料理レシピをたくさん載せていた


ま~くんさん

どんなに忙しくても


いつも2人のお子さんやその彼女・お友達にまでご飯を作っている


誠也ママさん

お子さんや彼ぴさんに愛情たっぷりに作ってるんだろーな



*みぃ*さん

今の恋を共にがんばろーって誓った


忙しくいなか夕飯作りも頑張っている





ゆゆ゛さん

結婚間近でバタバタしててブログお休み中だけど



お料理修行も頑張っている



ミッキーちゃん

どーしても女性中心になっちゃいますが




男性のお料理も知りたいなぁ



みなさま、お時間があればぜひ

長々とありがとうございました





m(_ _)m
18日。
こんな本があるのをご存知ですか




My Birthday Book
(≧∀≦)
これ、性格だったり運勢だったりが載ってるんですが





ネタとして買ったら、意外と面白かったです


まだプレゼント
は用意できてなくて


とりあえず16日にこの本だけあげたんですが

思いのほか気に入ってくれたらしく


持って帰っちゃいました





お菓子は置いてったのに


↑根に持ってる(笑)
ちなみに


写真とタイトルの通り

18日なんです

( ´艸`)
アンパンマンが3月18日

ピーターパンが4月18日

ってことで


初めてのデートを2月18日にして

記念日も18日にしちゃいました





この本によると



アンパンマンは将来出世するみたい


青田買いかも(笑)
そして

ラッキーアイテムとかも載ってるのですが

アンパンマンのラッキーフードは塩焼きそば

いま、お洗濯中にたまたまテレビをつけたら

なぜかこんな時間にアンパンマンがやっていて






焼きそばパンまんが出てました(笑)
なんかウケるー(笑)
ちなみに、白馬は『ソース』って名前らしいです

(笑)

そしてそして


実はもう一冊


母の分も買いました


27日から一緒に過ごすので



そのときに渡そうと思ってます
















付き合い始めて3度目の誕生日

おめでとう
はもちろんだけど

毎年伝えるのは、それ以上の
ありがとう
生まれてきてくれてありがとう

出逢ってくれてありがとう

そして今年は


また私といてくれて、ありがとう

母には、
産んでくれてありがとう

を伝えます



2010/03/16
3月16日。
この日は朝から落ち着かなくて



もっと言えば前日から落ち着いてなんていられなくて



朝からお料理したり

お掃除したり


約束の時間をむかえるまでの間

とにかく忙しく動き回るのに必死でした



こんな私の気持ちとはうらはらに



『絶対別れるわけがない
』そう思っていてくださっていた方が多かったことにすごく驚きました(笑)
期待を裏切らずに済んで、一安心です

でも、
私はほんとにもうダメだって思ってたんですよ…


そんな、最後の晩餐(ランチだけど
)になる予定だったご飯は

冷しゃぶサラダ

イカと明太子のパスタ
ポテトグラタン
でした


今回とは中身が違いますが



パスタ・グラタン・サラダのメニューは

私が初めて彼に作ってあげたときと同じ



あの時の気持ちに戻ってみようと思ったんです





でも、このお料理は食べてもらえませんでした





用意してる間に…

撃沈…

起こしても起きませんでした





久しぶりに見た彼の寝顔



あの坊主頭(笑)の感触



↑いつの間にかジョリジョリ感にやみつきなピーターパンです(笑)
眠る彼の頭をなでながら

愛しさで胸がいっぱいになって

こみあげてくる想いに涙が零れ落ち



幸せだと思いました


あの4日間どんな思いでいたのか




今も彼は何も語らないけれど、
あの日この部屋で感じていたのはきっと
私と同じ気持ちだったと思います。
この部屋に向けられたまなざしが、
私と同じだったから


彼と付き合い始めてすぐ越してきたこのお部屋

すれ違いばかりの私たちは


2人の時間のほとんどをここで過ごしてきました



2人で最初にここに来たとき、
まだ私は違う場所に住んでいて

引越しの途中でした。
まだ冷蔵庫さえなくて



運んできたまま片づけられていない生活用品の山と

テレビとお布団だけ


そこから少しずつ物が増えて



物が増えるたびに思い出も増えて…
きっと、
そんなことを思い出していたんじゃないかな。
今日もまた、
私たちにとって特別な日





だからかな



あの日を、
こんな風に振り返ってみちゃいました

