素敵なことば。

みなさん



友人のこと、とっても褒めていただいてありがとうございます





彼女は私にとって大事な大事な友人で


自分のことのように嬉しいです

みなさんからのコメントを本人に見せたいくらい



本当にありがとうございました

















実は数ヶ月前、素敵なブログに出会いました


その方は、元消防士さん

そのお仕事について書かれていたことなんですが


こころに響いて、忘れられません



実は消防士さんって、寿命がかなり短いそうなんです






これは、以前私もどこかで聞いたことがありますが


やっぱり睡眠時間を削って働いたり



煙を吸ったりしてしまうことが体に負担になってしまうそうなんです


考えてみたら、そうかもしれませんよね

で、そのことについてのその方のことばが、とっても素敵だったんです




あのね、
消防士の寿命が短いのは

自分たちの命を削って、助け出した方々に分けてあげているからなんだって





だから、
自分が生きるはずだった何十年かを、他の何人かの方々が生きていてくれたら幸せかも




そう書かれていました

とっても素敵ですよね

私は消防士でもお医者さまでもないし




人の命を救うことはできません



むしろ、病院にはお世話になって救われてきた方です


でも、
私の言葉や行動が誰かの力になったり
誰かのこころに残ったりして
そこになにかが生まれたらいいな



そう、思います
















思い返せば小学生のとき


大好きな先生方に出会ったことがきっかけで



卒業アルバムに『将来の夢は学校の先生』と書いてから



本当に教育大学に進んだのも

心のどこかにこんな想いがあったからなのかもしれないな



家庭教師・塾講師時代、教育実習のときも含めたら、数十人になる教え子たち





その中には年明け大学受験の子たちもいます




数日前に何人かからメールが来ました

センター試験が目前で不安がる子どもたち


今の私には祈ることしかできないけれど



その子たちのなかに、私とのことが少しでも生きづいていてくれたらいいな

久しぶりのメールとその方の言葉とで、こんなことを考えた冬の日でした

このブログも誰かの心の片隅にでも生きてくれたらしあわせです


☆ピーターパン☆