いちじゅうひゃくせんまん | 関塚裕二の相撲とか(あくまでもとか)のブログ

いちじゅうひゃくせんまん

幼稚園ぐらいの子ってよく「百まで数えられるんだよー。いくよぉー1、2、3、4…」


大丈夫大丈夫!百まで数えられるの分かったからぁー披露しないでいいよー

時代を経て小学生くらいになるともっと凄い単位を知ってると得意ぶって

一十百千万億兆京…と呪文の様につぶやいてる子いっぱいいたよね?

僕もそのうちの一人でした。

でも京の次って何て言うんだっけ?


他には

明日、明後日、明々後日、弥明後日(やのあさって)

お爺ちゃん、曾お爺ちゃん、夜叉お爺ちゃん。

去年、一昨年、一昨々年(さきおととし)
従兄弟、鳩子、又従兄弟

この次の呼び名が気になる。

誰か知ってる人居ませんか?





こないだ書いた変わった名前の力士なんですが


「おだやか」「三毛猫」「ステッセル」「大丈夫」「酒呑山」「ジェシー」「浦島(太郎)」「自転車」「煙草呑み」「寒玉子」「御座敷」「色恋」「たこ勇」「大魔王」「妨」「薩摩芋」「ヒーロー」「ちゃんこ山」「膃肭臍」


このうち「煙草呑み」「御座敷」「色恋」「薩摩芋」「ちゃんこ山」の5つが嘘でした。

いい線言ってる嘘でしょ?


ちなみにジェシーはこないだ65才で相撲協会を定年退職した高見山が一場所だけ本名で取った名前です。

ちなみにちなみに現在は日本に帰化して渡辺大五郎さんです。


※関塚裕二のどーでもイイ情報※


夏風邪引いたらポカリを飲もう










今日の力士:高見盛




今日のBGM:匂艶ザ・ナイトクラブ/サザンオールスターズ










チャオ☆