ショートブログ | 関塚裕二の相撲とか(あくまでもとか)のブログ

ショートブログ

【僕はプールではくま先生】

言ったっけ?僕はプールの先生もしてるんだす。
あっさんざん言ってらーね。
そんなプールでのお話
一番下のクラスはまだ水に顔をつけれない子もいる。
そんな子には「じゃあさぁメガネ(ゴーグル)してお水の中見てみようよ、お魚が泳いでるかも」と言ってその気にさせる。
で恐る恐るチャレンジする。
と自然な流れで顔つけが成功しちゃう。
そんで「クジラがいたー」とか「タコさんがいたー」とはしゃいだりしてる
こないだの子は「お魚いた?」って聞いたら「うんシラス」って言ってた。

その子には釜上げされた後のシラスが見えたんだろうね。


【有線】

こないだとある店にて鼠先輩のギロッポンが流れていた。
初めてちゃんと聞いたけど「しっかしくだらねぇなぁ(良い意味で)」
そして歌が終わり1秒くらいの間をあけ次の曲が流れる。
♪くーだらねぇーとつぶやいて♪
そうエレファントカシマシの今宵の月の様に
エレカシの宮本さんが僕の心情を代弁してくれた様な気持ちと選曲に意図がありそうな今宵の月の様なあの日


【リアクション芸】

わさびの一気食い、虫を食う、熱湯風呂、人間ストラックアウト、体中選択ばさみを付けられ一気に引かれる、無理矢理テキーラを口に入れられプロレスラーに顔をシェイクさせられる。

数々の事を僕はしてきた…

芸人にとってリアクションはとてもおいしい。

自分を遺憾なくアピール出来る。
でも僕は高所恐怖症。

とてもおいしいバンジージャンプと八景島シーパラダイスのフリーフォールを乗ってリアクションを取れるチャンスを僕は

僕は

僕は

ディレクターに「こういうのドクターストップなんですよ」って嘘ついてやらなかった。


僕はリアクション芸人失格。


【高田馬場】

ある日、芸人仲間と新宿で飲む約束をしていたので電車で新宿に向かう。
高田馬場駅に着く時アナウンスで「次はたかだのばばー、たかだのばばー」と流れたところで前にいた小学生2人が博多の塩のCMのリズムで「たーかだのばばっ」と歌ってた。
しかもしつこく「たーかだのばばっ」と連呼してきたので僕は吹き出しそうなってしまった。
そんな話を居酒屋で合流後話したら結構ウケた。
しかし一人だけ笑わない。
'別に,って顔してた。
悔しかった。
あれから数日後ある芸人のネタを舞台袖で見てたらいきなり

「高田馬場で実際に見た小学生、たーかだのばばっ」ってやってたー。

しかも一人だけ笑ってなかったあいつだ!!

ズコーッ!

僕は頭に来てそいつに詰め寄った。

でもジュースおごってくれたから許しました。


【僕はプールではくま先生】

ツッコミたくなるんです。
3歳の子が
「あのねちいちゃい頃ね」

今も充分ちいちゃいだろっっ!
3歳の子が
「あのね昔ね」

昔を語れるほどまだ生きてないだろーっっ!!

って



・ショートブログのつもりが結局ロングブログになっちゃいました。


※関塚裕二のどーでもイイ情報※

最近ほっぺたにオレンジ色の化粧するの流行ってる?よく見るんだけど、あれものすっっごい可愛いね。










今日の力士:羽嶋山




今日のBGM:恋人は南風/サザンオールスターズ










チャオ☆