偏見 | 関塚裕二の相撲とか(あくまでもとか)のブログ

偏見

「ワシか?ワシはそうじゃのう」

これを聞いて何をイメージしますか?

ですよね?お爺ちゃんですよね?

でも実際います?こんなお爺ちゃん。
僕の二人のお爺ちゃんも周りのお爺さんもワシなんて使ってるの聞いた事無い。

じゃあどこからお爺ちゃん=ワシ、語尾にじゃなイメージがついたんだろう?

そもそも広島弁?

モデルはいるの?

僕は小さい頃お爺さんになったら自然とワシって言い出すのかと思ってました。
それかある日を境に「よし明日から俺じゃなくてワシって言おう」って日がくるもんだと思ってました。

そう考えると偏見って多いですよね。

「宅の坊ちゃまはこないだテストで100点をとったんざーます」

こんな金持ちのマダムって実際いたの?


「私は中国から来たあるよ」

聞いた事無いっ!

「おいどんは力士でゴワス」

聞いた事無いっ

鹿児島弁?

しかも、「どすこい」なんてお相撲さん言わないからね。


あとテレビや漫画に出てくる芸人のキラキラした衣装にデカい蝶ネクタイ?

いないよ!

あえてならいるかもしれないけど実際周りにいないもん。

「ワーレワーレハ宇宙人ダ」

見たのかよ!

世界的ニュースだよ。

しかも宇宙人から見たら地球人自体が宇宙人だかんね。



そう考えると偏見て世の中に溢れていますね。
その偏見の出どころ、いつ頃から、モデル、きっかけ?知ってる人がいたら、おせーてね。


※関塚裕二のどーでもイイ情報※

小学2年生の時の文集に書いた将来の夢は「聖闘士☆星矢(せいんとせいや)の聖衣(クロス)を着けたい」でした。










今日の力士:秀ノ海




今日のBGM:ジャーニー/桑田佳祐









チャオ☆